月曜日から始めた 足湯
更に 赤ちゃんを子宮口の方へ下げる効果があるとされる
トイレスクワット開始しました
トイレに行く度に ゆっくりしっかり 5回行うというもの
出産の時 赤ちゃんの位置が 1cm下がるのに2時間長くなるそうです
先日 助産院にみえていた 鍼灸の先生から
「お産にむけてのマタニティセルフケア」という案内を頂きました
その中の一つです
今 実行中
効果はいかに…
只今 マイデスクで 遅いランチしています
今日も 無事出勤仕事しています
出産まで あと1か月 な~んて 思っていた頃の 一日っていうのは どうって事はなかったのに…
いざ いつ産まれてもいいという時期になると まぁ~ 一日が 長いですね
昨日の晩も 夕飯を作る前に 私は何時も 新聞を読むのですが…
その時間を有効活用しようと思い
新聞を読みながら 足湯をしました
部屋で行ったので 興味深々の 三女
「ママ~ 何やってんの?」
私:「足湯」
「ん~」
そして 横で 動かぬ 何の変化もしない 私の足を じーっと見つめています
15分経過し
足を上げ 濡れた足を タオルで拭き取ると…
「次は ○○ちゃん(自分の名前)の番ねぇ~」
と言い 足を入れ始めようとするんです
オイオイ ○○は やらないから…
私:「○○は 今度ねぇ~」
「ん?今度~?」と不思議そうな顔
どうやら 私の次は 自分の番だと決め込み 私が終わるのを じーっと 待っていたようです
残念そうに 諦めていましたが…
ごめんね 母には ○○の足湯にお付き合いしている時間が許されないもので…と心でつぶやく 母でした
私のブログに お越し頂く皆様
まだ 「産まれました」報告でなく すんませんm(u_u)m
さて 一体 何時産まれるんでしょうか??
赤ちゃんのみぞ 知る ですね