今日は 予定どおり 健診でした
(32W1d)
助産院に 15時に行ってきました
前の予約の患者さんが 押していて
20分程 待たされました
その間 空いたばかりの 入院部屋でを見ていましたが
自然に 瞼が 閉じそうになりました
昨日 寝たのも 午前様
今朝も 仕事は OFFなのに 6:00に起き
大江戸ダンスの練習 子供の舞台稽古の引率をこなし 健診に行ったので…
何だか 暖かい部屋で 落ち着いちゃって
思わず うとうと…
そうこうしていると 診察に 呼ばれました
助産師さんに まず ○○病院の 嫌な院長先生の話をすると…
ふむふむと 頷き
「そうなんですよねぇ~ そうおっしゃる方 多いですよ」と
言っていました
やはり あまり 評判は 良くないらしい…
まっ もう行く事もないし ここで 助産師さんにも 共感してもらい
納得出来ました めでたし
そして お腹の 攣る痛みは
助産師さんが 触診した結果
どうやら…
子宮が 右に大きく 傾いているらしい
(゜o゜)ゲッ!!
傾いているから 皮膚が必要以上に 片方に 引っ張られて 攣るのであると…
だから 私のお腹 左側は 比較的 ガラガラ (^∇^)アハハハハ!
(って 笑い事じゃないんですが…)
でも 助産師さんの説明に うん 納得
赤ちゃんが そっちの方が 居心地がいいらしいが 産気付き 児頭が 骨盤内に 入る時に 傾き過ぎていると 上手く 入ってこない事もなきにしもあらずと…
出来るだけ 今夜から 寝るときの体勢は 横向き 左下にして 寝たほうが良さそうです
原因が 分かって スッキリしました
その他に 今日は 助産師さんと 色々なお産のケースの お話をしました
まれなケースですが 少し前に 助産師さんも 予想しなかった お産の進行をした方がいたそうです
結局 その方のお子さんは 39週で 死産だったそうです
大変 切ないケースなんですが
敢えて 書かせて頂いたのは…
この話を 伺って お産って 本当に ギリギリまで 何があるか 分からない
だからこそ
「五体満足 無事 生まれてきた事を 当たり前だと思わず ラッキーな事と 思わなくてはいけない」と 助産師さんが おっしゃってました
無事生まれてきてくれた事へ 感謝する
幸せな事だと 感謝する
私は 本当に その通りだと 思いました
私は 今まで 6人 無事産む事が 出来ました
今回 新たな命を宿し これから 出産という大仕事が 控えている訳ですが…
改めて 今までの 自分のお産を振り返り
有難いという感謝の気持ちを 忘れず
次の出産へ臨みたいと思います