今日は 先日受けた血液検査等の結果があり
前回の助産院と提携している病院で健診を受けた
病院は 年内最後の為 相当の混雑は覚悟して行ったが…
思ったより 患者数は 少なかった
朝一で受付したが もう既に 見えている方がいて 5番目だった
4番目まで それなりに 順調に 診察は 進んでいた
ところが その時 待合室に アナウンスが流れた
「只今 お産が入りましたので 外来の患者さんは 暫くお待ち下さい」と…
次なのに ショック
結局 私が呼ばれたのは 受付後 1時間半たっての事
5番目なのに…
健診は 前回の医師とは異なり 今回は 院長だった
第一印象 (; ̄ー ̄)...ン?~
説明が物足りない…
処置が雑
有無を言わせぬ言動
質問しづらい雰囲気
めちゃ 相性悪いかも…
Echoも自分だけが 見て 頭の長さを測定し
何の説明もなく 終了
( ̄△ ̄;)エッ・・?
勿論 ECHOの写真もくれない
おまけに 「随分頭が小さいなぁ~」
と ぼそぼそ 言っている
院長:「予定日あってんのかぁ~?」
私:「間違いないと思います」
(だって 1回だけだもの 旦那様と仲良くした日(∩。∩;)ゞ)
院長:「………」
私:「どれくらい 小さいんですか?」
院長:「3週間くらい 小さいねぇ」
私 あっそっ という感じ
(ECHO測定って 結構誤差があるから…
だったら 他も測ればいいのに…)
もういいわ この先生 全然 温かみがない
もうこれ以上 質問する気になれず
健診終了
貧血があるので 又 2週間後に来なさいと…
あ~憂鬱
院長の時は 絶対 行かない
仕事を休んでも 前回の医師の時に 受診しようと 心に決めました
「頭が小さい 頭が小さい…」
私の頭の中は この言葉で 一杯になった
これは 何か問題があるのかっ
様子をみていいのかっ
いずれにせよ だからと言って 院長は 私に その後の指示は 全くしなかった
だから 特に 今すぐどうのこうのという 問題ではないのだろうと判断した
でも もっと 温かい 思いやりのある説明が出来ないのだろうか?
こんな病院では 絶対お産したくないと思った
それとも 私は ここで 出産をする患者ではないから
邪気にされたのだろうか?
ここで出産する人には 温かいのだろうか?
そんな ブルーな気持ちで 帰りは 暫く 近くの 川や土手を眺めながら
車が絶え間なく行きかう 長い橋を 一人 ボーットしながら
のんびり歩き 徒歩で 帰宅した
強風の中 何Km歩いたのだろうか…
切り替えモード
悩むよりも 前進しなきゃ
今日は これから 年賀状に 掃除 やる事 一杯だから…