明日です!


2024年1月14日(日)午前5時50分からテレビ朝日を見てください。【松岡修造のみんながん晴れ(サンデーLIVE‼︎内)】


今朝は、明日の主役・ダゼくんこと荒井善正くんのことを紹介しますが、まずは、この写真から。朝から元気をもらえますね!


真ん中にいるのが荒井くん。その左が荒井くんの発病前から発病後、そして、今もずっとそばにいてくれる妻の育ちゃん。


荒井くんは2008年に骨髄バンクからのドナーさんのおかげで骨髄移植を受けた患者さん。私は2011年に知り会ったんだと思います。


代々木公園に雪を降らせて、スノーボーダーに滑ってもらい、献血や骨髄バンクのキャンペーンをしたい。それが、スノーボーダーである僕の恩返し。


と、聞いた。。。が、私の頭の中は、???マークばかり。ちなみに当時の私は、スノーボードも知らなかった(笑)


でも、その頃、若い方々に骨髄バンクに登録していただくにはどうすればいいかと悩んでもいた時期。しかし、私たちボランティアも高年齢化してきて、若い方々への魅力的なアクションなどノーアイデアの日々でもありました。


事故も心配だが、イベント開催そのもののお金の流れも心配、と、反対する声も多かったのですが、私は荒井くん夫妻のキラキラした表情と私たちにはわからない、思いつかない視点にすごい可能性を感じ、全面的に応援をすることにしました。


結果、2011年から毎年開催することになった“東京雪祭”は、どんどん大きくなってきて、たくさんの若者を集客し、たくさんの献血&骨髄バンクへの登録を導いてきました。荒井くんは、日本赤十字社さんから表彰もされていましたね。拍手!!!


そして、去年の末、荒井くんは有名雑誌にも、素晴らしい賞をも受賞。それらも含め、彼のアイデアや活動が、明日の放送に結びついたのだと思います。


「すべて、今、血液を必要としている方へ、骨髄液を必要としている方へ、という気持ちです」と、彼は言います。自分に血液をくださった方、骨髄液をくださった方に直接の恩返しはできないけれど、恩送りの気持ちなんだと思います。


荒井くん夫妻に会うたび、私も元気をもらいます。

夫妻のドレスアップ写真。素敵です。



2023年12月21発売号。



下の写真は2018年の東京雪祭で、私が撮ったものです、楽しいイベント会場ではつい飲んでしまう。でも、飲む前に献血を!という立札。さすがだなぁ、と、パチリ。お気に入りの一枚です。


今年の雪祭の宣伝も兼ねて。去年のポスターです。今年も11月に開催予定です!