ありがとうございました! | 幸せ語り ~中里貴子の朗読日記~

幸せ語り ~中里貴子の朗読日記~

朗読家で、元群馬テレビアナウンサーの中里貴子の朗読公演や、日々の徒然を連ねていきます

いつもご覧頂きありがとうございます。



先日11日に行われた

「女君で紐解く源氏物語」

第1回 紫式部の生涯


無事終了いたしました。


予想以上のお客様にお越し頂き

驚きと感激でいっぱいです。

ありがとうございましたドキドキドキドキドキドキ



紫式部集は、

人との出会いと別れ、

について構成されており、

特に、大事な友人を亡くした喪失感が、

描かれていています。



また日記では、

三田村先生が源氏絵を選んでくださり、

それをご紹介しながら

解説くださいました。




紫式部日記は、 

藤原道長の栄華が記録されており、

中でも、娘・彰子が一条天皇に嫁ぎ、

男子を授かった喜びがクローズアップされています。


主に私が朗読させて頂いた場面。


娘の彰子に皇子が生まれ、

お祝い続き!

お酒を飲みすぎで乱れ過ぎあせる


なんでも当時のお酒は、

その日のうちの飲まないと

お酢に戻ってしまうから、

作ったら全てのまなきゃ!!

だそう〜。


また、宮廷での女房の役割



無事、彰子が父・藤原道長のもと(実家)での出産を終えて、

宮中へ帰る時、

「源氏物語」を製本したものを欲しい!

とねだり、

紫式部はじめ女房たちが、

必死で作業に明け暮れる様子。



そして、時が経つにつれて、

式部は疎外感を感じ。。。




ここで、何より面白かったのは、

道長の愛人説愛飛び出すハート



さあ〜、

本当のところは、

どうなのか‼️


また、来年のNHK大河ドラマでは、

どう描かれるか?


楽しみです気づき気づき気づきキラキラ爆笑






内容の濃い、

あっという間の2時間でした。



まだまだご紹介しきれませんがあせるあせる


次回は、7月1日(土)の予定ですチョキ


ご興味を持たれた方、

また、引き続きご来場くださる方、

楽しみにしていてくださいませ音譜



どうぞよろしくお願い申し上げます音譜