$My favorite things

これ、我が家のこいのぼりです。

今年はあんまり良いお天気じゃない日が続いたので

こいのぼりを上げられない日が多かったのですが

今日、やっと良いお天気になったので上げました。

晴れて本当なら青空が広がってるはずだけど

黄砂のせいか空はグレーですけれど。

久しぶりのお天気ということで朝からかーくんとお散歩。

私はカメラをぶら下げて。

$My favorite things

$My favorite things

$My favorite things

うちは住宅地にありますが、ちょっと行くと田畑が広がります。

そんな田んぼ道をたんぽぽの綿毛を吹きながら歩きます。

$My favorite things

$My favorite things

田舎なのがバレますけれど(笑)のどかでしょ?

今日もいいお天気なので田植えをする人々の姿もありましたよ。

(ちなみにパパの実家も今日、田植えでした)

$My favorite things

かーくん、甘えん坊さんなのでちょっと歩いてはすぐ「つかれた~」と

こんな顔してしゃがみこみます。

それを何とかなだめつつお散歩しながら向かった先は・・・

$My favorite things

$My favorite things

川沿いにたくさん上げられた手作りのこいのぼりたち。

これを見に行ったんです。

地域の幼稚園、保育園、小学校、中学校や趣味サークルなどなど

各種団体の方々が作ったこいのぼりが毎年ここで上げられています。

こいのぼりの時期は写真を撮りに来ている人も多くて

今日もごっついレンズつけた方がこいのぼりの写真を撮られていました。

その方に「こいのぼりの下を子供さんと手をつないで歩く写真を撮らせてもらえませんか?」

と声をかけられたのでOKしまして、かーくんと手をつないでゆっくり歩きました。


ゆっくり歩きながらいっちゃんのクラスのこいのぼりを探して・・・

$My favorite things

これがいっちゃんのクラスのこいのぼり。

クラスのみんなの手形が押され、「なかよし」と書かれたこいのぼり。

そして、こんなこいのぼりも。

$My favorite things

遠目に見ていたら「あれ?ちぎれてるやん!」と思っていたのですが

そうではなくて、笑顔が書かれていて、写真じゃわかりづらいけれど

手がつながれているこいのぼりなんです。

そして今年はこんな言葉が書かれた旗もありました。

「1日でも早く笑顔が戻りますように。○○っ子パワーよ届け」(○○は地名)

うろ覚えですが、こんな言葉でした。

今年のこのこいのぼりはいっちゃんの通う小学校から

震災で被害を受けられた地方へ向けてメッセージを送るこいのぼりとして

取り組まれたようです。

私は見逃しましたが、その様子が先週の木曜日の夕方

関西ローカルのニュース番組で放送されたそうですよ。

どうかこのメッセージが被災地の方々に届きますように。