モンブラントンネルを通り抜けた

クレモナ→ボローニャ

とパスタとピザの炭水化物生活を続けながら移動。

そして辿り着いた先は

リミニ(Rimini )という海沿いの街。

どこ?!
とよく言われます…
地球の歩き方にも記載が無いので無理はない。

ここです↓


この街の海沿いで、4泊5日滞在しました。
大人2人子供3人で丸3日ひたすら海漬け。
初日と最終日はコインランドリーにてお洗濯。


3日間リドでパラソルと椅子をお借りしました。

リドとはプライベートビーチと言うのかなぁ?
パラソル(鍵付きセーフティーボックス付き)、椅子付きでスペースを貸してくれて、トイレ、シャワー、着替えスペース、浮き輪に入れる空気ポンプ等利用可能なサービス。

赤ちゃんを温かいお湯で洗う場所、オムツ交換スペースや子供用トイレ、遊具スペースもあり、迷子バンドも受付で用意あり、売店も有り、子供連れにはとっても快適なのです。(日本のビーチにももっと普及してほしい!)

我が家は今回で3回目のリミニの海滞在。
リドはイタリアの海ではどこでも有るのですが、
我が家は何故リミニに行くのか?
理由は3つ。

①ビーチが綺麗な砂、遠浅の海

リミニの海はアドリア海。
地中海の方が海が青くて、何となく人気がある気がします。が、地中海は基本的には石のビーチが多い。
でも子供連れなら砂が楽しいよね。

更には海自体はかなりの遠浅で、急に深くならないので小さな子供連れには安心。

②地中海ほど暑くない

スペイン、フランス、イタリアと続く人気の地中海側のビーチはとにかく暑い!!乾燥しているので焼けるような暑さ。
小さな赤ちゃんには辛いかもアセアセ
アドリア海側は地中海側よりは暑さは穏やかなのです。

③経済的

リミニのホテルはプチプラ!
街は海沿いとあってホテル等宿泊施設が多いです。
が、建物自体は古く、街の雰囲気は昭和な雰囲気がプンプンする笑笑
おしゃれとか洗練とか言うカテゴリーとは程遠いとても庶民的なリゾート地で、宿泊費やリドのパラソル料もとてもお手頃なのですー!
子連れにはそれで十分ニヒヒ


いざ海へ!
続きますっ!