こんばんは、Takakoですにっこり

今日から完全に連休にインしました飛び出すハート

早速、仕事の夫を残して、息子と共に2人旅飛び出すハート

『軽井沢おもちゃ王国』

に行ってきましたにっこり

ホテルはこちら↓


旅先の選定は今回非常に悩みました無気力

というのも、

海を見せてあげたい

〇〇に行きたい

〇〇が好き

みたいな明確な動機がなくなってきたから。

あとはお盆の旅行となるとかなり混むエリアは避けたい気持ちも。


普段はお盆やゴールデンウィークは

義実家に全て持ってかれる傾向だったので、

今年は7月に義兄家族が帰ってくるからお盆は行かなくて良い

とわかった瞬間、

『旅行だ!!!』

と思いましたが、行き先がなかなか決まらず

頭を悩ませました凝視


今の息子は、ブームや興味があるものがあんまりなくなってしまい。

(前は乗り物でした)

単純に楽しめるのが1番かな…

という結果に至り、Instagramで知ったところに来てみましたにっこり


結果…最高不安飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

色々段取りミスとか、自分起因のことはあったものの、

今の所『おもちゃ王国』もホテルも楽しめること間違いなしだな…

という感じでした目がハート


流れに沿って記録します!


今日、なかなか受診できなかった歯医者に寄ってからの出発。

早々に出たかったのですが、いつも30分もかからないし…とおもったらなんと今日に限って1時間真顔

そこまで急いでないからいいか…とはおもったものの、

後から思うともっと早く出たらよかったかな不安


約3時間の運転が1番な不安要素でしたが、

約1時間経ったところでトイレ休憩し

その後まさかまさかで息子が熟睡ひらめき飛び出すハート

体力も温存できるし、

私も後ろに気を取られずに落ち着いて運転できて最高でしたニコニコ


昔、高校のマラソン大会で走ったルートを

車で走る感じだったので

昔の記憶も蘇ったりしてすごく楽しくドライブしました(1人で無音で)おやすみ

野辺山近辺から軽井沢以降は特に素晴らしくて

窓を開けても風が気持ち良いし

緑に囲まれた中を走ると土の湿った匂いがして

なんとも癒されましたニコニコ

木陰で緑を感じるドライブ、気持ちよかった!


そして、ホテルに着いた頃息子が起き、

不機嫌を宥めながらランチのお店へ。めっっちゃ待ちました昇天

Mama’s kitchenさん。

13:20にお店に入って、14:00に席に通されて、15:00くらいまでいました無気力

ミートソーススパゲティを息子の希望でオーダー。

私はオムライス食べたくてこのお店にしたんですが

キッズメニューがなくて、

分けて食べることを考えて息子の希望のものにしました凝視

おいしかったです!



かなり待ったので『まだ!?お腹が空いた…』

と駄々をこねる息子にまいりました悲しい


そして、デザート!

ご機嫌ななめな息子に、甘やかしたい気持ちが出てしまい…

デザートプレート頼んであげちゃいました…真顔

ついつい非日常だとやらかしがち…あかん…



ティラミス、優しい味で息子が食べてましたが

『チョコ…うまっ』

と言ってて、彼の味覚に疑念が生じました泣き笑い


その後、完全に私の判断ミスですが…

お店の外に見えた公園に息子を誘ってしまいネガティブ

楽しく遊んだんですが

後から考えたらここで遊ぶ必要0〜知らんぷり




そしてホテルにチェックイン。

16:00くらいで、おもちゃ王国行くか微妙でしたが

息子は絶対行きたいとのことで…不安

先に確認しておけばよかった…

どうせ入場するなら早く来ればよかった驚き


ホテルのイベントは後で楽しめるし…

何より息子が希望するならば叶えてやりたいかも…

とおもって大急ぎでバスで向かいたかったのに

間に合わず、車で行くことにしました真顔

この時、今日一でイライラしてしまい凝視


というのも、受付の男性(研修中)が本当に動きが悪い。

チェックインの普通の案内はいいんだけど、

おもちゃ王国に行くかどうかの相談しても、

入場券でどこまでのエリアが使えるかも応えられないし

ホテル内のキッズスペースについて聞いても答えられない。


最終的におもちゃ王国に行くことを伝えて、

5分後のバスに乗りたいと言ってるのに

間に合わせるような手配何もしてくれない(チケット購入の手配や荷物預かりの手配が定型のことしかできないら)し…。

そのくせ『車で行くと、戻った時に駐車場がないかも…』とか不安を煽る…真顔

ないとどうなるの!?と思ったけど、

この人に聞いても時間の無駄だな…と感じさせる人でした。

そんなこというなら、

早く行けるように手配協力するか

ホテル内で楽しく過ごす提案するか

もっと違った対応があるんじゃないかな…

と思いました。

利用者側に立った提案、私も心がけないと…と思いました。。


大慌てで飛び出してバス乗り場にいったら

丁度去っていくバスのお尻が見え、

すごーくイラッとしました凝視


そもそもそんなギリギリなことしなきゃよかった…

息子君がそう言っても大人が判断すべきだったんじゃないか…

ホテルでゆっくりしたほうがよかったのかな…

でももう入場券買っちゃったし…

とモヤモヤしつつ息子をせかして車に乗せ

ポロポロ思ったことも言ってしまい

息子はきっとすごく肩身が狭くなったんじゃないかと思います悲しい

いつもならごねるところも顔色を見て従って。


私自身、子供の頃の旅行、あまり好きじゃなくて。

それは親がストレスが増えてイライラするから。

イライラして嫌な気持ちになるくらいなら旅行なんてきたくないし…

と思った記憶があるので

とにかく楽しく、無理をしない、を1番のテーマにしてるのに…ショボーン


パーク内に入ってからもしばらくイラッとしてしまったし、

あと1時間…と思うとつい急かしてしまい…

やっぱり今日はホテルで…でもよかったのかもしれません真顔

そもそももっと早くくればよかった笑い泣き


それでも、息子はテンションマックスで楽しめる瞬間が笑い泣き

最初はお祭りコーナーをやりたいと言ったのですが

ホテルにもあったな…と思い、説得。

その後室内遊びのスペースに行き、

多分1番好きかな?と思ったトミカ館に誘導するも、

じーーーーっと見た後、ピンとこない様子。


トミカ館は結構静かに、みんな黙々とプラレールやらトミカで遊んでて

正直ちょっと異様滝汗

でも乗り物好きな子達って本来こうですよね…

ひろーい中でところどころにプラレールがあって、たくさんの親子がもくもくと。。


次にどうしようかと思ってると

ホームページを見せた時に

『これがやりたい!』といったアクションゲーム館。

アクションゲーム??という感じでしたが

動きのあるゲームってことみたいで

野球盤やサッカーゲーム、オセロや、ワニワニパニックや、黒ひげ危機一発、ホッケー、釣りゲームなどがありましたニコニコ


確かに、子供が好きそうなゲームですニコニコ

息子はドキドキしたり、スリルがあったり、

勝ち負け(勝ちたい)があったり、

運動的な要素が強いものが好きなようで。

オセロとかみたいな頭だけ使う感じよりは、

強くボタンをおす、連打する、棒で叩く…

のようなことが好きなんだなぁと改めて実感しました凝視








それはそれは楽しそうで、ついつい、

『野球盤かっちゃおっかな』

『あ、サッカーゲームも欲しいかも』

『あーこれもありだな』

と片っ端から欲しくなりました(私が)泣き笑い


隣がLEGOのようなブロックのコーナーで、

これも楽しそうでした!

LEGOは追加でかってもいいなぁ…(あ、また…泣き笑い


アクションゲームも遊びきれずに、最後はタイムアップ。

蛍の光やらエンディングが流れる中撤退。

『明日もこれるから』

でおさまりましたが、かなり名残惜しそうでした。

明日満喫できるといいけど、体力無いからなぁ…


ホテルに戻って、早速バイキング。

ランチが遅かったので多分食べれないなぁと思ったら

意外や意外、結構たべましたあんぐり






それが、直近での旅行のバイキングよりもかなりおいしくて、私もテンションあがりました目がハート

ちゃんと店内調理してそうな味で、

大人が食べてもどれも美味しくて飛び出すハート

ローストビーフや山賊焼とかはかなり美味しかった!


今回もまさかお気に入りのチョコファウンテン!

また楽しみ、今回はソフトクリームも!

私が最後に食べてたら『一口ちょうだい』

といってほぼ食べ、

『もうちょっと食べたい』とおかわりしました泣き笑い




たまに家でもあるんですが、

ママの膝で食べたい…ほんわかといって

膝に座って食べます。

正直、可愛い真顔飛び出すハート

もう4歳なので、あの親子なんなん…?て思われそうですが、端っこの席なので気にせずに

イチャイチャしまくってやりました!

自撮りもして、こりゃもう、小さな彼氏…!

なぜかチューしたい、とマウストゥーマウスのチューを要求されましたが

虫歯菌を理由に断固断りました真顔

ほっぺチューをお互いしあうという、

これまた、あの親子なんなん???な2人でしたが

端っこの席だし、旅の恥はかき捨てなので、気にせずに知らんぷり

チューの自撮りもしとけばよかったな…

いつか反抗された時にお互いに愛おしたかった時代が心の支えになるかもしれん…


昼間のランチの時に犬が同伴できるお店で

『いつか息子が遊んでくれなくなったら

ママが犬かおっかなぁ』といったから

最初はピンとこないような、どこか寂しいような雰囲気でしたが

『うーんでも、たしかにー、小学校になったら

●ちゃん4時に起きなきゃなんないしね〜』

ポーン

4時!?と聞くと

4時!と手でもやってくれました笑

準備しないとならないそうで。

小学校なんてすぐだし、もう少しもママとも付き合ってねー笑い泣き


話は戻って、バイキング…それにしても

無法地帯で、取り締まらなかったので

前よりスイーツ食べさせすぎです不安


そして、お風呂へ。

近くで夏祭りイベントやってたので寄ってみました!

携帯忘れて写真撮れなくて心残り…

でも結構ここは課金課金で…不安

サービスって感じはほとんどないホテルですね。。

おもちゃ王国もちょこちょここ100円200円の課金があるんで

全部本当にフリーパスならいいのになぁと買う気持ちに。


結構高額になりそうだったのと、

くじ引きとか、当たると今後も続きそうで怖くて

1つだけね…

と言ったところ、一通り見てから

ピンポン玉救いに挑戦しましたにっこり


家でポイを使って遊んだ時全然取れなかったので、

これ!?と思いましたが

10個以上上手に救ってびっくりしました驚き

10個以上の時は、10個まで持ち帰って良いというルールらしく(そういうのはなぜかすんなり受け入れる不思議)

10個もらって撤退しました。


まだまだ遊びたい息子は『もう一つ…』

とねだりますが、それはことわり、無料で入れるカブトムシコーナーへ。

家にもいるのに楽しく見て過ごしましたにっこり

珍しいカブトムシがあるなぁとおもったら

カナブンかハナムグリの一種とのことでびっくりしたり、

楽しかったですにっこり


それにしても、全部課金で、入場券までかかるんだと

すごいお金掛かっちゃいますよね。。

もったいなく思ってしまって、

自由に楽しめないのであればここはこなくてもよかったなぁ…

ま、我慢を知る的な意味ではありかもしれないけど

ちょっと私、お金がもったいないと思うと

イラッとしちゃいがちなので、その辺のストレスも少ないことを楽しむ方がいいのかなぁなんて思いました。


その後はお風呂。

お利口に一緒に入りましたが

お湯が子供には熱かったのと、昼間公園ですごい転んでできた

擦り傷が染みるそうで

あんまり入れませんでした魂が抜ける

息子が入らないと私もゆっくり入れないので

ぬるいお湯のところにいきたいなぁ。。


お風呂も、バイキングの席も何故か1番大きい番号の席がいいといつもいいます泣き笑い

なので、一緒に探して、そこを使います。

結果、端っこのことが多いので、

私も好都合なんですが、面白いですよね。

数の敏感期の現れなのかな?

きっと今だけなんだろうなーと思うとすごく面白い。


ちなみに、今彼は6の分解合成は完璧。

7以上がまだなので、

『玉入れクイズ』ブーム。

なぜか、かずまるや、ただの問題はやらないのに

『玉入れで5個入れると満点です。

3点入ってる時後いくつで満点でしょうか?』

みたいなのが大好き。

当てずっぽうでいうことも多いけど

唯一これは今やってくれるので

時々楽しんでますニコニコ


その後、戻り、歯磨きと日記…とおもったら

ピンポン玉で遊ぶ!と言って、バラバラにし

早速いくつか無くす息子…真顔

ピンポン玉一個100円相当だからね!!と

ついて内心思ってしまいました不安


その時点ですでに22:00近かったこともあって

早くねかせたいし、かなり課金したわりに、

そこまで満足感なかったものを無くされて

イラッとしてしまい

『大事にしないならやらないで。

一生懸命お仕事してもらったお金で、

楽しんで欲しくて買ったものをすぐに無くされたら

すごく悲しいし、もう買ってあげたくなくなるの』

と淡々と話して、悔しくてめちゃ探しました…


日記も最初は『ママが書いて』とぐずってましたが、

ピンポン玉にいらっときてて、

イラつきながら探し続けるママをみて流石に空気を読んで

自分で書きましたが…嫌々(今日、歯医者に行きました)書いた内容は

旅行のりょの字も無く、なんとも言えない気持ちです泣き笑い


その後絵本を読んで、すぐに寝ました〜

私はブログ書きながら胃もたれを痛感…泣き笑い

にしてもやっぱり楽しくてワクワクしたり興奮してる息子を見てると、

興味のない水族館や動物園に親のエゴで連れてくよりはこっちの方がいいのかなぁ

なんて思っちゃいました…真顔

種を蒔くことも大事だから、これからも学びの多い機会も大事にするけど

心からの楽しい!もたくさん感じさせてあげたいし

彼はこういう子供らしいものが好きな個性なんだな…

と思うとそれもまた愛おしい気がしますにっこり


ゲームへの執念がかなり怖いですが…

今日も歯医者でたまたまスマホゲームしてる子を見つけたら

隣にすぐ座ってずっとみてる。

後からもその子の話をするので

相当好きなんじゃないかと…。

またトイズの先生に対策とか聞いてみようかな…

怖い…怖すぎる…


それでは、1人の旅先の夜ふけ、嬉しすぎてこれから(23:50)本でも読みたいのでこの辺りで

いつも読んでくださる方本当にありがとうございますにっこり

おやすみなさいふとん1


今後の参考に旅費↓

高速 1600円くらい

ランチ 2800円くらい

おもちゃ王国1300円

夏祭り入場800円

ピンポン玉すくい 300円

ホテル 39,000円(おもちゃ王国フリーパス1日分含む)

合計45800円