2023 和み八丈島ツアー その1 | よねやまたかこ・音の旅

よねやまたかこ・音の旅

ホープシンガー&ソングライターよねやまたかこの、音楽活動を中心とした、ブログです。

いきなり、こんな看板を背負って、

5月26日から、八丈島に旅をしてきました。

 

八丈島で、和み座⁉️

 

なぜに⁉️

 

うすうす、感づいてはいましたが、

八丈太鼓をやっている、長山さんががキーパーソンだったことが、

今回の旅で判明しました!(私も、問われても、うまく説明できなかった、、爆  笑

 

長山さんは、八丈島移住40年。スタジオMコニタさんの

後輩だそうで、ある日スタジオに遊びにきたそうです。

 

そして、八丈太鼓を広めたい、というような事で、

コニタさんも太鼓に興味をもち、

スタジオでは、八丈太鼓の練習会も、行われるようになりました。

 

そんなある日、和み座にも時折参加してくださる、

大澤先生がスタジオに現れ、長山さんと意気投合。

 

大澤先生は、鍼灸の先生ですが、太極拳の先生でもあります。

 

そして、毎年、太極拳合宿をやっていて、

去年から和み座も便乗合宿しています。

 

そんな流れで、今年は太極拳が八丈島合宿、

ということになり、和み座も八丈島で!

 

という事になりました。

 

参加者は、和み座チームが11人。

太極拳チームと太鼓チームを合わせると総勢45人、、。

すごい、、。

ま、全員が集まるのは、2日目の

合同発表会だけですが。

 

さぁ、いざ、しゅぱ〜つびっくりマーク

 

 

5月26日(金)

 

朝に、新宿行きの京王線、、

混んでてやだな。

 

そんな私が、最近覚えた、京王ライナー!

400円増しで、楽々指定席〜!

すでに、旅気分満喫。

 

和み座チームの先発隊は7人。

 

コニタ夫妻、がんちゃん、私、の4人は、栄さんが

車を出してくれると言うことで、スタジオから羽田へと出発。

 

 

 

飛行機内で、原田さんりっちゃんと合流。

 

みんなで、飛行機に乗るなんて、初めてだねー。

天気もよく、私は、窓際の席をあてがわれ、ご満悦。

鴨川を撮影せよ!との指令を受けましたが、

、、、わかんないよ〜キョロキョロ

 

 

 

 

じきに、八丈島だし、、。

 

 

ほんとに、あっというまでした。

一応、55分の飛行時間ですが、実際、飛んでいた時間は、

もっと短いし。

 

空港は、ちょっと異国の空気を感じました。

八丈島、到着。

 

迎えに来てくださった長山さんの車に荷物を乗せていただいて、

乗り切れなかった4人は、徒歩で宿へ。

 

 

南国気分満載です!

 

 

民宿に到着!

 

 

少し休んでから、海辺まで散歩。

 

陸は黒い、、。15世紀頃、噴火があったらしいですね。

 

 

なんだか、気になる建物が、、。

 

 

廃墟でした。20年くらい前まで、リゾートホテルだった模様。

う〜〜〜む。。

ちょっと怖い感じもありましたが、妙に美しく

いろんな人たちの思い出を閉じ込めてあるような、、

 

 

 

夕飯は、原田さん、りっちゃんのお二人の素晴らしい下調べで、

ご予約までしていただいて、美味しい夕飯にありつけました。

食事風景を撮るのは、忘れました、、。

 

店のオヤジさんオススメの、この時期だけの食感のカツオグッ

さぁ、明日は、あと仲間4人もやってくる。

初日夜、ワクワクと過ぎて行きました。

 

つづく。