2022年5月 和み座合宿!前半 | よねやまたかこ・音の旅

よねやまたかこ・音の旅

ホープシンガー&ソングライターよねやまたかこの、音楽活動を中心とした、ブログです。

そもそもは、大久保スタジオMのお仲間、

大澤先生の太極拳生徒さんの岩井海岸合宿への便乗企画として、

スタジオM中心に、『あなたの八丈太鼓』と、

『オープンマイク和み座番外編』

という企画を合わせてやることが発案されました。

 

以前から、旅して歌う私の活動を

羨ましく言ってもらうことが多々あり、

んじゃ、旅先でオープンマイク!

なんて企画したら楽しいだろうなぁ~。。

と思っておりました。

そこへ、この話が浮上したので、やりましょう!!

ということになりました。

 

もう一つ、私のやってるアコパでのオープンマイク

『ていねいDEナイト』の皆様にもお声がけし、

楽しい合宿になりました!

 

今週末は、ライブもあるし、時間もないので、

簡単に、写真を中心に、記録しておこうと思います!

 

5月27日(土)

スタジオM、コニタさん運転の車で、

がんちゃんと、私は、この日から合宿入り〜!

 

 

いざ、岩井海岸、しゅっぱ〜つ!

 

海ほたるにて、休憩!

 

ここに、たどり着くまで、すでに道を間違えたりしてますので、

お疲れ気味。

 

 

予定より、だいぶ遅れましたが、無事、岩井に到着〜。

 

 

 

 

このほかにも、スタジオと、本館食堂の棟があり、

なかなかゴージャスな広々としたところでした。

 

海までも、ほんの2、3分。

 

わぁぁ!

テンション上がる〜!!

 

 

、、しかし、問題発覚。

 

ホールなどでの演奏場所では、飲食禁止。

 

ガーン、、

 

飲んで、生ビール歌って、カラオケ楽しいオープンマイク合宿!

 

のイメージで、みんなを誘っているのに、

ま、マジで!?びっくり

 

 

宿の方に、交渉してみよう!

となりましたが、交渉決裂、、

 

ハァ〜、、どうしよ、、チーン

 

ま、とりあえず、部屋はいいらしいから、

部屋に飲み場所を作って、

行ったり来たりしてもらうしかない、、と。

 

さらに、演奏場所も、

行ってみて、いろいろわかってきて悩みました。

 

オープンマイクの前に、太極拳の方々の発表、

そして、八条太鼓の紹介、回し打ち、

その後に、和み座をやれば、太極拳や太鼓の方々にも

演奏を楽しんでいただける!

 

ということになってきたんですが、

ホールでないと、それはできない。

しかし、ホールには、マイクがなーい!?

 

、、すみません、下調べ不足で、、。

 

スタジオは、機材が揃っていましたが、

別料金、、しかも、そんなに広くないので、

太極拳などは無理、、。

 

じゃ、別々にやりますか、、

でも、せっかく外部の方々との交流のチャンスなのに、、。

 

ハァ〜、、まいりました。

 

その後、ホールで、一人で練習してみたんですが、

思いの外、声が響き、

ここなら、生も悪くないかな、、。

でも、人が入ったら、どうかわからないなぁ。。

 

悩んだ挙句、こにたさんの発案で、

ホールで、第1部として、

1曲づつ演奏してもらって、

太極拳の方々にもお楽しみいただき、

その後、スタジオで、第2部として

10分づつのオープンマイクをやることに決定!

 

うんうん、それなら、概ね、

みんな満足していただけるんじゃなかろうか。。合格

 

ちょっと安心して、

夕暮れの富士も、拝んできました。照れ

 

 

5月28日(土)

13時からは、八丈太鼓の講習会。

 

リズムについての話や、音楽の根本の話、

など、こにたさんの伝えたい思い、、は、

私は、普段からよく接しているので、

ふむふむ、、でしたが、

他の皆さんは、どうだったかな?

 

でも、いずれにせよ、みな楽しんだ模様。

珍しい光景も。。!?

 

途中、続々と、和み座参加者、到着の連絡で、

私も太鼓に参加してたんですが、中抜けして失礼しました。

 

17時半から早めの夕食。

 

ここで、夕食に遅れる人あり。

あ、そか、私がチェックしなけりゃか、、

と、ここでツアーコンダクター的役割に目覚める。電球

 

19時ちょい過ぎより、太極拳、八丈太鼓、和み座、と

みんなホールに集まっての、賑やかな交流会になりました。

 

この後、皆で並んで順番に回し打ち!

これが楽しい!

 

落合さんが写真、提供してくださったので、アップ!

 

 

そして、この後、オープンマイク。

今回は、ていねいDEナイト関係の仲間も多いので、

『和み座DEナイト〜!』

写真、全員とれませんでした。失礼、、。

2部の写真で、皆様をご紹介しますね。

 

 

 

 

こにたさんとがんちゃんの演奏、そして、

この後、私も入って、♪戦争をしない国

で、1部終了ルンルン(なだのきさん、撮影)

 

後ろの方かた、落合さん撮影の写真もいただきました。

ありがとうございまーす!

 

 

間も無く、スタジオに移動して、2部のスタート!

では、ご参加の皆様を簡単にご紹介ハート

 

オープニングは、私、よねやまたかこ。

ギターは、こにたさん。

(撮影、なだのきさん。ありがとー)

 

ていねいDEナイトでは、音響も担当してくださっている

ジャッキーイソエさん。

 

最近、ていねいDEナイトに復活してくださっている

落合さん。

 

和み座に、時折参加してくださっている、

中村カオスさん。

でも、出会ったのは、ていねいDEナイトの方だったね。

言われて、思い出した!

 

ていねいDEナイト、初期の頃の常連さん、よしざわさん。

ギターは、しぶちゃん。

 

初登場!

柏原ゆうりさんのお友達として、今回の合宿に参加、

オープンマイクにも、ご参加くださいました。

杉本 天 さん

 

和み座でも、ていねいDEナイトでもおなじみ、福ちゃん。

 

和み座おなじみ、和み座が産んだ!と言っても

過言ではない。、、かも。

柏原ゆうりさん。

 

飛び入り参加!

なんと、木更津、、だったかな?にお住まいの

太田さんに、先日お会いしたので、お声をかけてみたら、

本当に、いらしてくださいましたー!

何度か、ていねいDEナイト、にもいらしてくださって、

いつも、びっくりさせられてます。

でも、とってもうれしかったです!!

太田三造さん

 

アコパの店主、マリリン。

ギターで、私がサポートです!(こにたさん撮影)

 

そして、ていねいDEナイトを、いつも盛り上げてくれてる

なだのきさんと、しぶたさん。

 

こにたさん乱入。

 

最後は、スタジオMの仲間ドラマーの酒井さんにも

参加していただいて、セッション。

こにたさん、笛、がんちゃん、箏

福ちゃん、バイオリン 

しぶちゃん ギター

みんな コーラス!?

 

 

 

 

♪贅沢な人生

 

 

あと、写真がないのですが、

ゆうりさんのお友達、マリナさんとミサさんのお二人が

太鼓にもご参加いただき、和み座ギャラリーとしても

盛り立ててくださいました。

ありがとうございましたー!

 

皆の顔を眺めながら、歌っている気分は

本当に、贅沢な気分でした。

みんな、ありがと〜!

 

楽しかったね〜!

 

 

 

つづく。