ハート❤️の木がある神社と 可愛いお守り❣️ | ☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

2016年初発の乳がんが、2021年8月にまさかの再発!
術前抗がん剤治療を半年、その後手術、現在も分子標的薬治療中です。
乳がんの事を、備忘録として残したく始めたブログですが、日常の出来事なども書いています。
覗きに来てくださいね!


7月1日に、神戸にある 脇浜 南宮宇佐八幡神社へ行って来ました神社
この神社、境内にハートの形のような楠木がある事で、話題になっているみたいで、私もインスタで見つけましたピンクハート

ハートの楠木♥️青空ならもっと映えたかも


お稲荷さん🦊⛩

本殿と拝殿は改築中で仮殿にお参りしました


仮殿には、この神社の中で拾われた、ハートの型をした石も展示されていましたラブラブ

ハート型の石って、あまり見た事ないです照れ


御朱印も頂きました⛩

毎月違う、季節感のある1日限定の御朱印黄色い花

ノーマルな御朱印🖌

神社のロゴマークも可愛かったですラブラブ


この神社に参拝に行った1番の目的は・・

  華守 を買いたかった為でしたおねがい 

毎月1日の日にしか出会う事ができませんビックリマーク 


華やかに  健やかに 幸せに過ごせるよう、願いを込めて作られたお守りだそうです照れ


花や鳥など、美しい刺繍を練り込んだ華やかなリボンで、カラフルな糸やスパンコールを使用し、作られている可愛いお守りですラブラブ


私が買ったお守りは・・・ウインク


刺繍がとっても綺麗でしたラブラブおねがい

模様と色合いが気に入りましたドキドキ照れ

これアップは色違いでがん友さんにプレゼント🎁


1日に、土日祝日がなかなか無いので、思い切って行って良かったですニコニコ


夜は同僚と、地元のイタリアンのお店で夕食を食べました生ビール赤ワイン

美味しかったですラブラブ


最後まで読んでいただき

    ありがとうございました❣️