7月1日に、神戸にある 脇浜 南宮宇佐八幡神社へ行って来ました
この神社、境内にハートの形のような楠木がある事で、話題になっているみたいで、私もインスタで見つけました
ハートの楠木♥️青空ならもっと映えたかも
お稲荷さん🦊⛩
本殿と拝殿は改築中で仮殿にお参りしました
仮殿には、この神社の中で拾われた、ハートの型をした石も展示されていました![]()
ハート型の石って、あまり見た事ないです![]()
御朱印も頂きました⛩
毎月違う、季節感のある1日限定の御朱印
ノーマルな御朱印🖌
神社のロゴマークも可愛かったです
この神社に参拝に行った1番の目的は・・
華守 を買いたかった為でした
毎月1日の日にしか出会う事ができません
華やかに 健やかに 幸せに過ごせるよう、願いを込めて作られたお守りだそうです![]()
花や鳥など、美しい刺繍を練り込んだ華やかなリボンで、カラフルな糸やスパンコールを使用し、作られている可愛いお守りです
私が買ったお守りは・・・![]()
刺繍がとっても綺麗でした
![]()
模様と色合いが気に入りました
![]()
これ
は色違いでがん友さんにプレゼント🎁
1日に、土日祝日がなかなか無いので、思い切って行って良かったです![]()
夜は同僚と、地元のイタリアンのお店で夕食を食べました![]()
![]()
美味しかったです![]()
最後まで読んでいただき
ありがとうございました❣️














