セカンドバースデー⁉️ | ☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

2016年初発の乳がんが、2021年8月にまさかの再発!
術前抗がん剤治療を半年、その後手術、現在も分子標的薬治療中です。
乳がんの事を、備忘録として残したく始めたブログですが、日常の出来事なども書いています。
覗きに来てくださいね!

乳がん2回目の手術で、左胸とさよなら👋 してから、今日でちょうど1年経ちました。

コロナ禍の中での入院、手術だったので、色々あり大変でしたがあせる

術後も今年の1月迄、3週間に1回治療の為病院へ行っていたので、あっという間の1年でしたニコニコ


ガンの手術をした日は、新たな自分が生まれたという意味を込めて、 

" セカンドバースデー " と言うようですねバースデーケーキ


私の1回目の手術は、2016年10月28日

2回目の手術が、2022年4月22日

なので、最初の2016年の方が、セカンドバースデーになるのでしょうかはてなマーク


1回目の時は温存で、胸の形もほとんど変わらず、傷の長さも短く、目立たない腋の下辺りだったので、手術した感じがあまりありませんでしたニヤリ

放射線治療は受けましたが、抗がん剤はしなかったのもあったんでしょうね。


2回目の時は、術前抗がん剤を半年やってからの全摘で、リンパ郭清もしているので、こっちの方が手術した感満載でした。

胸に手を触れると、すぐに硬い肋骨っていう感じで・・無気力

メンタルにもかなりきていました汗汗

なので、セカンドバースデーと名付けるのなら、私的にはこっちの方がそれっぽいですビックリマーク


この " セカンドバースデー ” という名前。

自分的にしっくりこないのが少しあるものの、辛かった抗がん剤を経験した後、左胸に "さよなら👋 " した日は忘れたくないビックリマーク という思いもあります。


では、自分でネーミングを付ければ良い!!と、色々考えてみましたが、なかなかパッとするワードが思い浮かばないまま、今日を迎えてしまいました。

一応、人生の中1度しか経験できなかった日てもあるので、ずっと心に残るような名前を考えようと思っていますウインク


去年の入院グッズの中に入っていた、刺繍キッド、覚えていますでしょうかはてなマーク

" 入院中絶対暇や!! " 

と思い持参したものの、同じ日に乳がん手術をした隣のベッドの人と意気投合し、刺繍はほとんどせずに持ち帰りました。

その後、暇を見つけてぼちぼちとハサミ

去年の夏位には完成していましたラブラブウインク


最後まで読んでいただき

     ありがとうございました❣️