抗がん剤が終わったら元気に‼️京都へ行って来ました | ☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

2016年初発の乳がんが、2021年8月にまさかの再発!
術前抗がん剤治療を半年、その後手術、現在も分子標的薬治療中です。
乳がんの事を、備忘録として残したく始めたブログですが、日常の出来事なども書いています。
覗きに来てくださいね!

昨日は、同僚と京都へ行って来ましたビックリマーク
桜もまだだし、" 梅を見に行こう音譜 " ということで、行き先は北野天満宮に決定神社
昨日の新聞の梅の開花情報を見ると、“ 満開 " ではなく " 散り始め " になっていましたが、少し位は残ってるかなはてなマーク と 決行しましたウインク

梅田から阪急電車京トレインに乗りました電車

座席が和風調になってますハイビスカス

車両により座席の型が違いますガーベラ 

同僚の息子さん情報によると、この電車は今日で廃車になるそうで、たまたま時間も合ったので乗る事ができました。


11時過ぎに河原町へ着き、まずはランチへ行こう!! と、お目当てのお店へ行きましたが、予約でいっぱいあせる

15時迄空きがないようで・・

もう1つ 行きたいと思っていたお店があり、そちらに先に行き、梅を見た後に遅いランチにする事にしましたおねがい


そのお店は、" 季節の抹茶パフェ宝石緑 " が食べられる八坂神社⛩の前にあるカフェですコーヒー

綿菓子で覆われてふんわり宝石白

綿菓子を食べたら桜が出てきました🌸

二色団子と栗きんとんもお団子🌰

彩りがきれいで美味しかったですパフェ


パフェの後は、市バスに乗り北野天満宮へ。

降っていた小雨もやみ青空が晴れ

こちらから中へ⛩

花手水ガーベラ

春らしい感じの彩りラブラブイエローハーツ

ミモザの花も入っていましたイエローハート

牛の像が何個もありました🐂

飛梅ハート

青空には映えますね照れ

こちらも綺麗に咲いていました宝石赤
梅の花の半分位が散ってしまっていましたが、まだ咲いている花もあり、良かったです。

御朱印を書いで頂いている間に、同僚がお守りを買ってくれていましたラブ
すごく嬉しいかったですラブラブ

この色は、病気平癒照れダウン 

同僚も、乳がんではないですがガンサバイバーで、一昨年再発して再手術を受け、私と同じなので気持ち解って貰えてますニコニコ

ありがとう❣️


次は遅めのランチへ割り箸

京都のおばんざいのお店です照れ

12種類のおばんざいと湯葉丼と味噌汁お茶

少量で沢山の種類が味わえて嬉しいラブラブ

湯葉丼割り箸 は、卵とチーズを追加🥚🧀

おばんざいは、味付けが濃いめだったので、味覚障害がある中でも美味しくいただけましたおねがい

ただ湯葉丼は、チーズの味が強く湯葉の味があまり感じられず、チーズを追加しなかった方が良かったと後悔あせる


抗がん剤なしの分子標的薬だけになってからは、体力的にも随分違い、久しぶりに沢山歩きました🚶‍♂️

楽しい1日でした音譜


最後まで読んでいただき

      ありがとうございました❣️