久しぶりの乳腺外科受診 | ☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

2016年初発の乳がんが、2021年8月にまさかの再発!
術前抗がん剤治療を半年、その後手術、現在も分子標的薬治療中です。
乳がんの事を、備忘録として残したく始めたブログですが、日常の出来事なども書いています。
覗きに来てくださいね!

今日は、半年ぶりの乳腺外科受診日でした。


16時の予約で、行ってみると誰もいないびっくり

コロナのせいでか、他の外来もいつもより人が少なかったです。 

私の通っている病院のホームページに、

"緊急性のない患者さんは、予約の変更をお願いします❗️"  

と書いていたので、自粛したのかもですねおねがい

今回は、採血も検査もなかったので、私も延期しようかなはてなマークとも思ったのですが、この前の気管の事も聞きたいし、放射線治療の際に、放射線が気管にもあたっているかを確認したかったので、行って来ました。

主治医の顔も見たかったしニコニコ

いつもなら、毎回予約時間より1時間以上は遅れるのですが、今日は受付をするとすぐに呼ばれました。

まず触診。特に変わりなしでしたが、まだ傷の跡が痛い事を訴えると、

" まだまだ痛いのは当たり前だから大丈夫❗️"
と言ってもらえ、ちょっとホッとしましたおねがい

それから、この前呼吸器内科で撮ったCTの画像を見てもらうと、

" 肺も気管も大丈夫そうやで ビックリマーク"

と言われ、またホッと照れ

肺活量の検査で引っかかり、気管支拡張剤を飲んでいる事も話すと、

" あの検査は吹き方により、多少変わるから "
と言われ・・・びっくり

別の日にやったら、年相応まではいかなくても、せめて60代位にはなるのかなはてなマーク

あと、ちょっと動いただけで、spo2が下がるし、脈拍が多くなる事に対しては、

" 普通の心電図で異常がなくても、ホルター心電図を付ければわかるのでは⁉️"
と言われました。

信頼している主治医からの意見は、すごく安心できる " 魔法の言葉 " ですキラキラ

会計で用紙を出すと、支払いは次回受診の時で良いと言われましたびっくり
待っている間や、支払機に並ぶのが、三密になるからだそうです

電車もガラガラで、行きも座れ帰りもラッシュの時間と重なりましたが、座って帰れました爆笑

  

最後まで読んでいただき
    ありがとうございました❣️