ガンとリンパ球と免疫力 | ☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

☆ 乳がんびぼうろく と 日常あれこれ

2016年初発の乳がんが、2021年8月にまさかの再発!
術前抗がん剤治療を半年、その後手術、現在も分子標的薬治療中です。
乳がんの事を、備忘録として残したく始めたブログですが、日常の出来事なども書いています。
覗きに来てくださいね!

ガンになってから採血をする機会が多くなり、その際気になっている事があります。
それは リンパ球が少ない 事です。

毎回基準値以下で、ひどい時は1桁になる時もあせる

放射線肺炎や、気胸になったからかな⁉️ とも思っていましたが、落ち着いてきてからも毎回基準値以下です。

やはりガンになり、免疫力が落ちてしまったので、リンパ球も増えないのでしょうか!?

そう言えば、ガンになる前にはなった事のなかった、ノロウイルス溶連菌感染症にかかってしまいました。

溶連菌の方は同じ年に2回もですあせる

子どもがたくさんいる職場なので、しょうがないかな⁉️とは思うのですが・・・

今は、新型コロナウイルスも気になりますが、マスクをして手洗いやうがい、消毒を継続するしかないですよねあせる

コロナウイルス、早く終息してもらいたいです。



最後まで読んでいただき
        ありがとうございました❣️