CSに向け宮崎キャンプ
スポーツ報知

 『レギュラーシーズンでパ・リーグ2位となった西武は29日、クライマックスシリーズに向けた合宿を、キャンプ地の宮崎県日南市で10月5日から3日間行うと発表した。』

因みにこの合宿、「クライマックスシリーズでリベンジするための合宿」と、公式サイトに銘打たれていた。分かり易いなぁ(苦笑)



日本一再現へ!西武 CS前に宮崎で弾丸合宿
スポーツニッポン

右ふくらはぎを痛めて調整中の片岡が鈴木康友2軍守備走塁コーチ(左)と言葉を交わす

 『西武が10月9日からのCSファーストS前に、宮崎・南郷で「弾丸合宿」を行う。

 29日の楽天戦(Kスタ宮城)でシーズン全日程が終了。10月4日に出発し、フェニックスリーグで3試合の実戦調整をこなす。日本一となった08年にも同様の合宿を行っているだけに、その再現を狙う。

 屈辱のV逸だったが、CSまでの期間は9日間しかない。森打撃コーチは「慌ただしい日程だけど、野手も実戦に出た方がいい」と説明した。3泊の弾丸日程だが、全選手が参加し、一丸モードを高めることも狙いだ。

 29日は中3日で岸が先発することも決定。右肩痛から復帰後初先発だが「できるだけ長いイニングを投げられるよう頑張ります」。すべては短期決戦をにらんでの起用で、故障で2軍調整中だった銀仁朗、後藤も最終戦で1軍に昇格。今後へ向けて状態をチェックする。』

CSまで、中途半端に間が空くのが困るよね。

 ≪片岡が練習再開≫
 『20日のソフトバンク戦(ヤフードーム)で右ふくらはぎ筋損傷した西武の片岡が、西武第2で練習を再開した。キャッチボール、ティー打撃など軽めのメニューを実施。「きょうからです」と言葉少なだったが、チームがCSファーストSを突破した場合の、14日から始まるファイナルSでの復帰を目指す。森打撃コーチは「あいつのことだから間に合わせてくれると思う」と期待した。』

ヤス、1Sには間に合わないかぁ(泣) 折角一塁側フィールドビューシート押さえたのにな。残念…。

 10月1日の1SのFC先行の窓口販売、フィールドビューシートとダグアウトテラスの販売はないんだってね。9月29日のFC先行のネット販売のみの取り扱いだった訳だ。そんなアナウンス、事前になかったよなぁ? ネット販売も秒殺状態だったけど(汗)


 ナカジの言葉通り、チームが1位通過しててくれたらなぁと、今更ながら思ったり。ヤスの方が責任感じてそうで。早期復帰を望むけど、無理は絶対にしないでね。



片岡練習再開CS出場に望みかけ
日刊スポーツ

 『右ふくらはぎを痛めた西武片岡易之内野手(27)が28日、練習を再開した。西武室内練習場で、軽いランニング、キャッチボール、ティー打撃を行った。20日ソフトバンク戦(福岡ヤフードーム)の走塁中に故障後、自宅で静養。「だいぶ動けるようになりました」と話した。CS出場の可能性に望みをかけ、今後も2軍施設でリハビリに励む。』

だいぶ、って…、そんなに動けなかったの?(汗)



西武CS秘密兵器、銀仁朗29日1軍昇格
日刊スポーツ

 『西武が今季最終戦に“CSの秘密兵器”を招集する。故障から復帰した銀仁朗捕手(23)が、29日の楽天戦(Kスタ宮城)で1軍昇格する。3月に「左ひざ内側半月板損傷」および「左前十字靱帯(じんたい)断裂」の重傷を負って手術。9月20日の2軍戦で実戦復帰したばかりで、1軍からお呼びがかかり「驚いたけど、できることをやりたい」とアピールを誓った。

 当初は今季絶望の見通しもあったが、驚異的な回復力を見せた。ひざの状態には「どんなに動いても痛みがない。半年でこんなに良くなるとは思わなかった」という表情は明るい。10月4日から7日までCS直前合宿(宮崎・南郷)を行うことが決まり、不足している実戦経験を積んでブランクを解消できれば、細川、上本をサポートできる。リード面を評価する渡辺監督が、短期間で戦力になれるかどうかを見極める。』

捕手が膝を故障すると厳しいもんな。身体をちゃんとケアしてると、回復も早いかな。

 銀がCSに復帰出来るのは喜ばしいが、“秘密兵器”って(苦笑) 捕手が3人体制になるのは望ましいね。

£ism ちび俺様徒然草-人気ブログランキングバナー1
にほんブログ村 野球ブログへ  にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

アップ ランキング参加中 アップ
よろこび クリックで応援よろしくお願いします よろこび

★NOTICE★
★コメントは承認制です★
★記事に関係ないコメントは表示されません★