ジョージア魂賞 埼玉西武ライオンズを応援!
日比谷花壇 フラワーギフト 送料無料 花束


西0-4巨(29日) 巨人が無失点リレー
デイリースポーツ

 『巨人が無失点リレー。6回を無安打無得点に抑えた東野が交代した後、3投手の継投で反撃をかわした。東野は8連勝。打線は三回に坂本が先制打を放ち、以降もラミレス、阿部、長野の3本塁打で加点。西武の連勝は3で止まった。』

 西武-巨人3回戦(巨人2勝1敗、13時1分、西武ドーム、33911人)

巨 人 001 100 200-4

西 武 000 000 000-0

▽勝 東野10試合8勝1敗

▽S 山口21試合2勝2敗1S

▽敗 帆足11試合6勝3敗

▽本塁打 ラミレス17号(1)(帆足)阿部12号(1)(帆足)長野7号(1)(帆足)

見に行ってたけどねぇ。まぁ悪いとこばっか目に付いたわ。



西武0-4巨人
日刊スポーツ

 『巨人が3回、亀井、坂本の連続二塁打で先制した。4回にはラミレスの中越え17号ソロで追加点を挙げた。

 巨人の先発東野は6回まで西武打線を無安打に抑えて降板した。7回には阿部、長野の2者連続アーチでリードを広げた。

 東野はリーグトップタイの8勝目。西武の連勝は3でストップした。』

うち、4連勝以上が中々出来ないね。



帆足4失点「立て続けに初球を」
日刊スポーツ

 『西武帆足和幸投手(30)が7回途中4失点でKOされた。8安打を許したうち、4回にラミレス、7回に阿部、長野とソロ3発を被弾した。「今日は低めを意識して投げていましたが、中盤から球が浮き始めたところを、立て続けに初球を打たれてしまいました」と振り返った。試合前までリーグトップだった防御率は1・67まで下がった。』

序盤はコースに決まりまくって、見逃しの三振を取りまくってたのにな。帆足は最近、五回ぐらいから球が浮く事が多いが、今までは冷静に修正出来てたのにね。この日は修正してもすぐ高めに浮いていた。



帆足、3被弾で沈んだ
スポーツ報知

 『西武の帆足が3本塁打に沈んだ。0―1の4回にラミレス、7回には先頭から2者連続弾を許し、その回の途中で交代。低めの球でゴロの山を築くのが持ち味だが、この日はフライアウトが目立っていた。球が浮いていた証拠だった。

 3敗目の帆足は「完敗。中盤から球が浮き始め、立て続けに初球を打たれた」とがっくり。この試合まで両リーグトップの防御率、被本塁打も1本だけと抜群の安定感を誇っただけに、ショックは大きかった。』

連弾は明らかに集中力を欠いていた。申し開きのしようがないね。



帆足まさかKO…G戦初被弾&初黒星
デイリースポーツ

 『まさかのKO劇だ。西武の帆足が七回途中8安打、4失点で3敗目。対巨人戦は2008年日本シリーズを含め7試合目で初めて本塁打を浴び、初黒星も喫した。「完敗です。残念です」と厳しい表情で言葉をしぼり出した。

 立ち上がりはまずまずだったが、0‐1の四回にラミレスにソロを浴び、七回には阿部、長野に2者連続でソロを打たれた。ゴロを打たせる投球が持ち味の技巧派左腕が、強力打線にのみ込まれた。

 「調子はいつもと変わらなかった。初球からどんどん振ってきていたので、1球勝負のつもりで投げたけど、あの回(七回)は甘かったですね」と猛省するしかない。巨人と相性抜群の左腕で必勝を目指したが、痛い一敗を喫してしまった。』

調子は変わらなかった? 何処かに慢心がなかったか? 初心に帰るきっかけとして、心身ともにしっかり修正し直して下さい。



今季1被弾の“昼の帝王”が3発浴びた!帆足「完敗」
スポーツ報知

7回無死、阿部(下)に本塁打を浴びた帆足

 『“昼の帝王”が一発攻勢に沈んだ。帆足が7回途中8安打4失点。今季、計1被弾でリーグ最少(規定投球回)だったが一気に3発を浴びて、3敗目。デーゲームでの連勝は5で止まった。「調子はいつもと変わらなかった。あの回(7回)は球が浮いてしまいました。きょうは完敗です」とうなだれた。

 研究されていた。「いつでもストライクを取れる自信がある」という外角へのスピード差のある直球でカウントをかせぎ、ボール球の変化球で打たせて取るのが本来の投球スタイル。だがラミレス、阿部、長野に浴びた3本は、いずれもファーストストライクだった。「初球からどんどん振ってきた。1球勝負のつもりでいったのですが」と意識した分、逆に力み、制球は甘くなった。

 渡辺監督は「悪くはなかったけど、大きいのがある打者に対して不用意な球が多かった」と指摘した。防御率は1・67でリーグトップの座は死守したが、最後にもう一度、「きょうは完敗です」という言葉を残し、出直しを誓った。』

3番手でデンチューが投げたのには驚いた。しかも相手の中軸相手にだ。1死満塁から三振を奪えていたのは良かった。代打のイ・スンヨプを打ち取ったのとか、イイ勉強になっただろうな。剛也が内野安打を出さなければ、もうちょっと楽に投げられただろうと思ったが、走者を出してもよく頑張ったね。

 久し振りに谷中見たわー。四球は出したけど、併殺で切り抜けたのは良かった。

 2番手は野上だったが、走者がいる時に無難に切り抜けたのは久し振りに見たかも(苦笑)


 全然関係ないんだけど、この日は一久と岸くんがバックネット裏に見に来ていた。岸くんは選手の名前が入ったフェイスタオルを何度か振り回していた(爆笑)



西武・帆足、球が浮いて3被弾「完敗」
サンケイスポーツ

四回、巨人・ラミレスにソロ本塁打を浴びガックリの西武の帆足

 『西武の帆足が3本塁打に沈んだ。0-1の四回にラミレス、七回には先頭から2者連続弾を許し、その回の途中で交代。低めの球でゴロの山を築くのが持ち味だが、この日はフライアウトが目立っていた。球が浮いていた証拠だった。

 3敗目の帆足は「完敗。中盤から球が浮き始め、立て続けに初球を打たれた」とがっくり。この試合まで両リーグトップの防御率、被本塁打も1本だけと抜群の安定感を誇っただけに、ショックは大きかった。』

渡辺監督(東野から安打を打てず)「あまり他の投手にはないスライダーを投げている。タイミングが合わなかった」

上本(八回に代打でチーム初安打)「ゼロは嫌だった。打席に入った感じは良かったので」

打線はホントにタイミングが合ってなかった。たまーにイイ当たりを飛ばしていたのはヤスぐらいだったもんな。ヤスは最近状態がイイね。ブラウンも感じは悪くない。

 問題はナカジと剛也でしょ。特にナカジは打席で猫背になっていて上体が突っ込んでる。タイミングを取る事ばかり考えているようで、打撃が小さすぎる。全然振り切れてないし、引き付けてない。大きく構えてしっかり踏み込むのがナカジの持ち味なのに、全然別人の打撃だよ。



帆足まさか…今季ワースト8安打4失点
スポーツニッポン

7回無死、長野(左)に中越え本塁打を浴び厳しい表情の帆足

 『帆足が巨人戦初黒星。得意のデーゲームでの連勝も5で止まった。3回に不運な安打で先制を許すと4回はラミレス、7回は阿部、長野に一発を浴びて7回途中でマウンドを降りた。

 8安打、4失点はともに今季ワースト。ここまで10試合で被本塁打わずかに1本だったが、自己ワーストタイとなる3被弾。4安打が初球を狙われたことに「どんどん振ってきていたので初球から勝負のつもりで投げたんですけど、甘かった。調子はいつも通りだった。完敗です」と肩を落とした。

 細川も「初球からガンガン振ってきた」と、カウントを取りにいった球で痛打を浴びたことを反省した。』

 ≪凡ミスに怒怒怒≫
 『守りと走塁面で凡ミスが目立った。3回2死二塁から左中間への飛球を追った左翼・大崎が、フェンス手前で捕球をためらいタイムリー二塁打。8回1死一、二塁の反撃機では二塁走者の上本が中飛に飛び出して併殺に。渡辺監督は「やることをやっての負けなら仕方ないけど…。一回引き締めないとね。ボーンヘッドは反省しないといけない」と怒り心頭だった。』

雄太朗は明らかに打球に追いついていたよ。フェンスを恐れるようじゃ、外野手として使えない。折角この日デイリープレイヤーだったのに。

 うえぽんのボーンヘッド、実は席を外してて見てません。スポーツニュースで見たけど、何やってんの? 実況アナが「しらけました!」とまで叫んでたぞ。



西武攻守にミス…ナベQも歯がゆい
日刊スポーツ

 『西武はチャンスが少ないうえに、攻守でミスが出た。8回に代打上本達之捕手(29)がチーム初安打したが、中飛で二塁からタッチアップを焦って併殺になるボーンヘッド。「あんな走塁をしてるようじゃダメ」と屈辱を逃れる安打も、かすんでしまった。3回には左翼大崎の拙守から先制点を許し、その後の1発攻勢を招いた。3安打零封負けに、渡辺監督は「東野くんは他の投手が投げないような変わったスライダーを投げて、タイミングが合わなかった。やることをやっての負けは仕方ないけど、やらなくていい点をやってるようじゃ」と歯がゆそうに言った。』

失点には絡んでないが、剛也もまた暴投。失策にはなっていないミスもしてる。

 ナベQは何で最近帆足シフトを取らないかな。守備を蔑ろにするような布陣で勝てると思うかな?



片岡がアキレスけん違和感で交代
日刊スポーツ

 『西武片岡易之内野手(27)がアキレスけん違和感のため、8回の打席で代打を送られて途中交代した。試合も3安打零封負け。8回に代打上本が初安打を放つまで、東野ら巨人投手陣の前に沈黙した。先発の帆足も7回途中4失点でKOされ、渡辺久信監督(44)は「帆足は1発がある打者に、ボールが高めに浮いた。東野くんにはちょっとタイミングが合わなかった」と完敗を認めた。』

ヤスの打席にG.G.が出てびっくりした。マウンドの帆足のとこに行く時に、ちょっと足を引き摺っていたっぽかったんだけど、その時点でもうおかしかった?

 打線ではヤスが一番コンスタントに状態がイイだけに、すげー気になる(汗)



西武・片岡、右アキレス腱痛め退く
サンケイスポーツ

 『西武の片岡易之内野手(27)が29日、巨人3回戦(西武ドーム)で右アキレス腱に痛みを訴え、八回に代打を出されて退いた。今後の出場は様子をみて決める。』

六回表だったかな、浅いゴロをダッシュで突っ込んで素早く送球するヤスの守備はお見事でしたね。打球のライジングを掬い上げるヤスの技術はいつ見ても凄いなぁ。

 この試合、野手陣で良かったのはこのプレーぐらいだった。それだけにヤスの状態が心配。絶対無理はして欲しくないけどね…。



星野が国内FA権獲得
スポーツ報知

 『西武の星野は29日、出場選手登録が8年に達し、国内フリーエージェント(FA)権の取得条件を満たした。12年目の32歳は「実感はわかないが、なかなか取れないもの。オフにゆっくり考えたい」と語った。』

ゆっくり考える為にも、きちんと内容ある投球してね。でないとみっちゃんの二の舞だぞ。



西武“太平洋クラブ復刻ユニホーム”披露
スポーツニッポン

復刻ユニホームを披露する中島(左)と栗山

 『西武が6月下旬から8月までの5カードで着用する、太平洋クラブライオンズ時代の復刻ユニホームが、ファンにお披露目された。

 赤が基調のユニホームを着た中島と栗山が、試合後にグラウンド内の特設ステージに上がると、大きな歓声が起こった。中島は「似合っていますか?」と笑顔を見せ、栗山は「今まであまり知らなかったけど、太平洋クラブのことを勉強します」と語った。』

負け試合だったし、キッズデーでグラウンド満員だったので、特設ステージには行きませんでした。試合で見られればイイし。

 つか、赤はやっぱりピンと来ないなぁ(苦笑)

FUJIFILMMALL(フジフイルムモール)   


£ism ちび俺様徒然草-人気ブログランキングバナー1
にほんブログ村 野球ブログへ  にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

アップ ランキング参加中 アップ
よろこび クリックで応援よろしくお願いします よろこび

★NOTICE★
★コメントは承認制です★
★記事に関係ないコメントは表示されません★