ジョージア魂賞 埼玉西武ライオンズを応援!


広7-10西(25日) 西武が逃げ切り勝ち
デイリースポーツ

 『西武が逃げ切った。三回に中村の13号満塁本塁打で先制し、6-1の五回にはブラウンが11号2ラン。八回に1点差に追い上げられたが、直後にG.G.佐藤の2点二塁打で再びリードを広げた。広島は序盤の失点が響いた。』

 広島-西武2回戦(1勝1敗、18時、マツダスタジアム、10699人)

西 武 004 220 002-10
広 島 001 000 150- 7

▽勝 許銘傑7試合3勝4敗
▽S シコースキー22試合2敗16S
▽敗 岸本11試合1敗
▽本塁打 中村13号(4)(岸本)ブラウン11号(2)(梅津)栗原6号(2)(長田)

インターネット中継はパ・リーグしかないんだよね。パは3年ぐらい前からやってるのにねぇ。セはサービス悪いな。交流戦中のビジターゲームは、映像がないからコメントのしようがなくて困る。



広島7-10西武
日刊スポーツ

 『西武は3回、広島岸本を攻め、2死満塁から中村が13号本塁打し4点を先制。広島もその裏、梵の適時二塁打で1点を返した。

 西武は4回、広島梅津から敵失などで2点、5回にはブラウンの11号2ランで加点。広島は4回以降、西武許の前に無安打。

 広島は8回に5点を奪うなど1点差に迫ったが、9回の2失点が響いた。』

四回ぐらいから文化放送のラジオ中継を聞いていたが、実況アナの「楽勝ムード」とか、解説者が相手打線の上から目線でコメントしてるのとかを聞いててムカムカしてた。俺はどんなに点差が開いた試合でも勝敗を決め付けたりしないんでね。
 点差を詰められて「野球って何が起こるか分かりませんねぇ」とか今更な事を言う実況アナにぶちギレて、ラジオ途中で消しちゃったよ。この試合みたいに、二死から5点奪われる事だって有り得るんだぞ。シコースキーの快投だけでも聞きたかったが、あんな実況アナに実況されてもムカつくだけだっただろう。
 NACK5でもよく日和見な実況して、俺を苛立たせてくれるよな。昨季は特に中継ぎ陣の崩壊が多かったから、試合終盤に「もう勝ったも同然」的な実況をしては逆転負けを食らっていた。そういうのは教訓として活かされないのか? 喉元過ぎて熱さを忘れてるのか? 「はっきり言ってライオンズびいき」なら、実況も謙虚にやれよな!
 なんであんな能天気な実況アナばっかりなんだろう。寧ろ俺は見たまんまの事務的な実況で十分なんだけどな。



まさかの辛勝…渡辺監督「反省材料は多い」
スポーツニッポン

渡辺監督(中央)は思わぬ辛勝に厳しい表情でナインを迎える

 『西武は最大7点のリードを奪いながら、8回に救援陣が崩れて1点差まで詰め寄られた。

 楽勝が辛勝となった渡辺監督は「こういうゲームをしていては駄目。反省材料は多い」とおかんむり。8回途中から登板したシコースキーは無安打無失点で締め、自己最多となる16セーブ目。まさかの展開にも「一人一人に集中して投げた」と涼しい顔で振り返った。』

八回裏に4人も投げてるんですけどね。相手に代打が出た所為でミンチェ降板で星野登板。併し星野は登板間隔が空き過ぎて、肩が軽くなるのを心配していたらしい。でも最近、右打者の方が抑えてないか?(苦笑)
 問題は長田とリッキー。2人で5人の打者を相手に一死も取れないって、どういう事? 特に長田の被弾とリッキーの四球は頂けんな。



西武・渡辺監督は不満「こういうゲームだめ」
サンケイスポーツ

広島に競り勝ち、ナインを迎える西武・渡辺監督(左)と3勝目を挙げた許銘傑

 『西武は五回までに8-1と大量リードしながら、八回に1点差にまで詰め寄られた。渡辺監督は逃げ切り勝ちにも「こういうゲームをやっていたらだめ。勝つことは勝てたけど」と不満顔だった。

 九回には途中出場のG.G.佐藤が2点二塁打を放って勝利を引き寄せた。4月に不調で2軍落ちを経験し、約1カ月ぶりとなる打点をマーク。雨中での貴重な一打に「雨なのか、涙なのかわかりません。うれしい」と喜びをかみしめた。』

1ヶ月の二軍落ちぐらいで感慨に浸るなよ…(汗) もっと強い気持ちを持ってくれよ。

許銘傑(3勝目。打っても2安打)「自分の仕事はできた。2安打はラッキー。ゴロを打てばチャンスはあると思っていた」

しかも1打点。「三振だけはしたくなかった」と言っていたミンチェ、お素敵(笑) この食らいつく姿勢を、打撃陣に見習って貰いたいねぇ。打席はまた回って来ると安易に考えているような打撃じゃ、打線は繋がらないぞ。
 本業の投球では、ちまちま打たれてもなんとなく抑えてるっていうミンチェらしい投球だったようで(笑) 意外と先頭打者出しても抑えるんだよな。イイ感じで開き直れてるらしい?

シコースキー(自己最多の16セーブ目)「優勝することしか考えていない。一人一人に集中して投げることを心掛けた」

シーズン始まって2ヶ月ちょいで自己最多? それは頼もしいな。それにしてもシコースキーって、走者がいる方が投げ易いの?(苦笑)
 八回裏をシコースキーが何とか切り抜けてくれて、一番ホッとしたのはヤスかもしれない。直飛だと思って一塁封殺だけにした所為で二塁に残った走者からピンチが広がったんだもんな。きっと「あそこを併殺に出来ていたら…」と思ってたと思う(苦笑)



「あそこはシコースキーしか」
日刊スポーツ

 16セーブ目を挙げたシコースキーに関する西武渡辺監督のコメント。

 「あそこはシコースキーしかいない」。

指揮官にこう言わしめられるのが守護神というものだよ>リッキー。
 相手の追い上げムードを断ち切り、僅差を守り抜けば、味方打線も気勢が上がるってもんだ。負けてる場面か点差の開いた場面でしか投げられないようじゃ、一軍には置いておけないんだよ。相変わらず追い込んでからが弱い。

 太陽、早く昇ってきてくれ←なんかちょっと違う(苦笑)



西武・長田が危険球で退場…今季パで2人目
サンケイスポーツ

 『西武の長田秀一郎投手が25日、交流戦の広島2回戦(マツダ)で危険球による退場処分を受けた。

 八回途中から3番手で登板し、2死一塁で小窪への2球目が頭部付近へいき、危険球と判断された。今季の危険球による退場はパ・リーグで2人目。両リーグで3人目。』

最近、長田はちょっとムラがあるな。疲れがそろそろ溜まってるんじゃないか? タフな場面での登板も多いし、精神的なリフレッシュも必要な時期かも? 出来れば1年通して頑張って欲しいけど、一軍のタフなスケジュールに生き残って行けるか、ちょっと心配になってきた。

 投手ネタが少ないなー。打つ方で剛也とかが活躍しちゃうとねぇ。ミンチェも頑張ってるのにな。俺的には、中々日が当たらない縁の下の力持ちの方が好きなんで。ちょっと活躍すればでかでかと載る知名度の高い選手より、地道に頑張ってる選手の方が応援し甲斐がある。

£ism ちび俺様徒然草-人気ブログランキングバナー1
にほんブログ村 野球ブログへ  にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ

アップ ランキング参加中 アップ
よろこび クリックで応援よろしくお願いします よろこび

★NOTICE★
★コメントは承認制です★
★記事に関係ないコメントは表示されません★