西武 今季スローガンは「逆襲の獅子」だ
スポーツニッポン

 『西武の今季のスローガンが「No Limit!2010 逆襲の獅子」に決定。「No Limit!」は渡辺監督就任1年目の08年からの継続だが、サブタイトルが加わった。

 指揮官は「逆襲は分かりやすいからね。“ランボー、怒りのアフガン”みたいでしょ。昨年の悔しさを忘れず、必ずV奪回しないといけない」と力を込めた。また、9日から始まる新人合同自主トレを定期的に視察することも明かし、ドラフト1位の菊池(花巻東)については「セーブしてやっていかないとね。止めないととことんやってしまうタイプだから」と親心を見せていた。』

ナベQのフォローのお陰で、なんかものすごーく乱暴なスローガンに見えてきたよ(汗) せめて『スターウォーズ 帝国の逆襲』ぐらいにしといてくれれば(苦笑) まぁ若獅子達がグラウンドで暴れてくれる分には構わないんだが。
 ナベQ在任の間は『No Limit!』シリーズでイイんじゃないかね←それこそ映画のシリーズ物みたいだが(笑)



西武スローガンは「怒りのナベQ」でもOK?
サンケイスポーツ

所沢の球団事務所で今季のスローガンを発表した渡辺監督

 『西武は5日、今季のスローガンを『No Limit! 2010 逆襲の獅子』とすると発表した。

 埼玉・所沢市の球団事務所で発表に立ち会った渡辺久信監督(44)は、「シンプルなのがいいと思った。必ずV奪回を果たしたい」と決意を語った。

 サブタイトルの“逆襲の獅子”は、昨季4位に終わった悔しさが消えない渡辺監督が発案。「(映画の)『ランボー 怒りのアフガン』みたいな感じだな。『怒りのナベQ』でもよかったかな」とジョークも交えた指揮官。分かりやすいフレーズで、2年ぶりの日本一という明確な目標に突き進んでいく。』

先にスポニチの記事を読んだ時に“怒りのナベQ”になったらどうしようと思ったのに、それでもイイのか、ナベQ(泣) シーズン中は“怒りのナベQ”になる事がないとイイね(笑)



こだわりない菊池“出世部屋”は見送り
スポーツニッポン

 『7日に若獅子寮に入寮する西武・菊池が、松坂や涌井が使用した出世部屋ではなく、昨季まで木村が使用した部屋に入ることになった。

 ドラフト後には“松坂部屋”も検討されたが、2年目の中崎がそのまま使用する。昨年12月に施設見学に訪れた菊池は「環境が素晴らしいので野球に専念できる」と話し、部屋へのこだわりもないことから空き部屋に落ち着いた。』

岸くんは出世部屋じゃなかったけど出世したし。正直、関係ないと思う(笑) 寧ろ、ジンクスに拘ってると出世しないよ。逆に雄星が出世したら、そこが新しい“出世部屋”と呼ばれちゃうだろうね。



ナベQが雄星「見張り役」“暴走”させない
スポーツ報知

今季のスローガンを発表した渡辺監督

 『西武・菊池雄星投手(18)にVIPな監視役が付く。渡辺久信監督(44)が5日、9日から西武第二球場で始まる新人合同自主トレで菊池の「見張り役」を買って出た。「(練習を)やりたい、やりたいというタイプ。止めないと、トコトンやってしまう。飛ばしすぎないように注意したい」と目を光らせるつもりだ。

 “雄星情報”はすべてチェックしてきた。新聞やテレビの報道で、朝8時からのアーリーワークに合わせて自主トレを行っていることは調査済みだった。「俺みたいに言われないとやらないタイプだといいんだけど」。まじめ過ぎる点に不安を抱いている。

 「最初は周りの選手が良く見えてしまうもの。ブルペンに入る選手も出てくるだろうしね」。ドラフト3位の岩尾利弘投手(22)=別府大=ら、即戦力候補3人のペースに惑わされないよう、厳しく見張ることが最初の仕事と考えた。9日の初日から時間が許す限り、投げる、走るのオーバーワークを抑えにいく。

 菊池は7日に埼玉・所沢の若獅子寮に入寮し、その日のうちに練習を再開する予定。寮の部屋は、以前に中島も使用していた“出世部屋”が決定している。環境に慣れて「勝負できる体を作ってほしい」と願う指揮官。二人三脚でスター街道を歩いていく。』

言われないとやらないタイプはもっと困ると思いますが(汗) 言ってもやらないタイプは論外だけどね。
 それはそうと、昨季まで木村が使っていた部屋は前にナカジが使っていた部屋? 何だ、全然問題ないじゃん←ジンクスは関係ないとか言っておきながら(苦笑)



渡辺監督 菊池の自主トレ“徹底監視”
デイリースポーツ

 『西武・渡辺久信監督(44)が5日、9日から始まる新人合同自主トレでドラフト1位ルーキーの菊池雄星投手(18)=花巻東=を“徹底マーク”する考えを示した。オーバーワークを防ぐためで「しっかりセーブしていかないと」と説明した。

 決してえこひいきではない。新人6選手のうち、特に菊池に視線を向けるのは左腕の性格を配慮してのこと。練習熱心な姿勢に感心しながらも「(練習を)やりたいタイプだと思う。止めないと、とことんやってしまう」と渡辺監督。飛ばしすぎると故障につながる可能性もあり、“監視”することでじっくりと体づくりに専念させる考えだ。

 同時に、1軍で通用する体力や技術があるかも見極める。可能な限り新人自主トレを視察し、目を光らせながら金の卵を育成する。』

雄星は野球が好きで好きでしょうがないみたいだから(笑) 併しルーキー達の自主トレに監督が目を光らせるなんて、中々ない事だけどな。



ナベQが雄星にオーバーワーク厳禁令
日刊スポーツ

 『西武ドラフト1位指名入団の菊池雄星投手(18=花巻東)に「オーバーワーク厳禁令」が出た。渡辺久信監督(44)は5日、新人合同自主トレ初日の9日に菊池を視察することを明かし、「とことんやってしまうタイプ。オレみたいに言われなくちゃやらないのと違う。飛ばしすぎは絶対注意する」と話した。焦らずじっくり育てたい意向で、練習熱心が裏目に出てオーバーワークと判断した場合は監督自らブレーキをかける。

 7日に入寮する部屋も決まった。松坂や涌井が巣立った“出世部屋”ではなく、その隣の選手会長の中島らが使っていた部屋。昨年まで住んでいた木村は「床暖房はいいけど、部屋が乾燥するので加湿器は必須。買ったほうがいい」とアドバイスした。昨年はキャンプ前に3人がインフルエンザに感染しただけに、黄金ルーキーに乾燥対策を呼びかけた。』

この際だから、寮の総ての部屋に加湿器付けましょう!(爆笑) 1人でもインフルエンザに罹ったら大変じゃん。いっそ加湿機能付きの空調機に買い換えるとか…。



西武・石井義はボクシング!今年も鬼塚ジム
サンケイスポーツ

 『昨季打率.300をマークした西武・石井義が5日、始動。昨年同様、今月中旬にWBA世界スーパーフライ級元王者の鬼塚勝也氏とボクシングトレを行うことを明かした。福岡県の鬼塚ジムで、ボクサー顔負けのメニューに1週間ほど取り組む予定。「去年やって、フットワークが守備に生かされたと思う。体のキレを戻したい」と異色トレでレギュラー定着を目指す。』

え?守備? …そうか?←本人が納得してるならイイじゃんよ>俺(苦笑) つか、だって殆ど一塁じゃ…以下略。



西武・おかわり「遊び程度」の初スイング
サンケイスポーツ

 『3年連続本塁打王を目指す西武・中村が5日、約20分のティー打撃で新年初スイングを披露した。「バットを持ったのは初めて。まだ遊び程度で、きょうはうまく遊べました。ペースはゆっくりやるつもり。マシン打撃などはまだ先ですね」。昨季中に痛めた左太もも裏付け根の回復具合を見ながら、徐々にピッチを上げていきたい考えだ。』

うまく遊べましたっていう感想はどぉよ?(苦笑)



おかわり初打ちは“バットと遊びました”
スポーツニッポン

 『西武・中村が西武第2球場で新年初打ちを行った。キャッチボールなどで体をほぐすと、室内練習場でティー打撃、素振りを合わせ約150スイング。

 「きょうはバットと遊ぼうと思っただけです」と振り返った。昨年痛めた左足付け根の状態に関しては「まだ完全じゃないですけど大丈夫です」と話した。』

ボールと遊ぶ人は多いが、バットと遊ぶって…、なんか剛也らしいというか(笑)



おかわり、3年連続キングへ初打ち
スポーツ報知

 『3年連続の本塁打王を目指す西武・中村剛也内野手(26)が5日、埼玉・所沢市内の西武第二球場で始動した。球場開きの初日だったが、室内練習場では約120球のティー打撃を行い、新年初打ちも完了。「(バットを)握ったのは初めてですね。バットと遊ぼうと思っただけ」と感触も上々だったようだ。

 午前10時から約4時間、黙々と体を動かした。昨年8月19日のソフトバンク戦(ヤフーD)の守備で負傷した左足付け根については「様子を見ながらやっていきます。まだ完全じゃないけど大丈夫だと思います」と慎重に調整を続けていく構えを見せた。「(本塁打は)打てるだけ打ちたい」と意気込むスラッガーは、今年も打ちまくる。』

えー、まだ完治してないの?(汗) 大丈夫なのか?



工藤「野茂は化け物 彼はスーパーマン」
スポーツニッポン

 『ランディ・ジョンソン投手の引退について、同じ1963年生まれの西武・工藤公康投手は「過酷なメジャーの先発を22シーズン投げきったのはすごい。野茂が10シーズンでも化け物と思ったのに、おれからしてみたら(ジョンソンは)スーパーマン」とその実績をたたえた。オフのトレーニングではアリゾナの施設で顔を合わせ、親交を深めた2人だが「彼の努力があそこまでさせた」と才能以上にトレーニングによって築いた数字であることを強調した。』

公康とランディが同い年というところに驚いた。

人気ブログランキングバナー
にほんブログ村 野球ブログへ  にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ ランキング参加中 ↑
記事をお楽しみ頂けましたらクリックしてやって下さいませませ

★NOTICE★
★コメントは承認制です★
★記事に関係ないコメントは表示されません★