西武V!V!記念 総額3000万円リング
スポーツニッポン

 『西武が昨年の日本一とアジア一を記念して豪華な「チャンピオンリング」を製作している。球団としては04年の日本一に続いて2度目。選手、関係者を含め約100人に贈られ、総額は約3000万円に上るという。

 球団関係者によると、リング全体はシルバーで、台座の中央にはゴールドのレオマーク。その上に背番号が記され、それぞれの名前も刻印されている。レオマークの周囲はライオンズブルーのガラスを基調として、ダイヤモンドやシルバーがちりばめられており、中にはダイヤのみを使用して1個100万円もするリングをオーダーメードした選手もいるという。同関係者は「西武が日本一、そしてアジア一に輝いた証としてチャンピオンリングを製作することになった。重厚なものに仕上がっていると思います」と胸を張る。

 メジャーでは世界一に輝いた勲章としてチャンピオンリングを製作し、1個数百万円もする高価なものもある。今回のリングは4月のシーズン開幕前に完成。ホーム開幕戦の同7日オリックス戦(西武ドーム)で授与式を行うことを検討中で、レプリカとして一般販売することも計画されている。アジアNo.1の“誇り”を手にしたレオが連覇へ一丸となって突き進む。』

選手達それぞれの実物が見たいなー。レプリカ…、うーん、欲しい…(苦笑)
 時に、オーダーメイドは実費? 誰がオーダーしたんだろ?←気になるよね(笑)



西武がオバマ式出陣、新フラッグを配布
日刊スポーツ

 『西武が「オバマ式決起集会」を開催する。28日に埼玉・所沢駅前の西武第2ビル内で行うキャンプ出陣式で、新たなチームカラー「レジェンドブルー」の特製フラッグを来場者全員に配布することが22日、分かった。オバマ米大統領の就任式にならい、会場をうめるファンが一斉にフラッグを振り、連覇を目指す選手を気持ち良くキャンプ地へ送り出そうという計画だ。

 昨年は4200人のファンを集めたイベントで、今年は待望の新ユニホームがお披露目される。現在のクリアブルーと、前身の西鉄時代を象徴した黒を合わせ、より深みを増した青色になってデザインも一新。球団創設31年目で初めてライオンズブルーから「チェンジ」する歴史的な1日を彩るため、球団はオバマ就任式をイメージ。「ワシントンに集まった数百万人が小旗を振ってオバマ大統領を応援するシーンは印象的でした。規模は違うけど、あの一体感を目指したい」と球団関係者は意気込む。

 西武は、他球団に先がけてフラッグを使った応援を実施。昨季のクライマックスシリーズや日本シリーズでは、チャンスや得点シーンでブルーフラッグを一斉に振った。石井一は「あの青い応援がすごく力になった」と西武ドームのスタンドを青く染めた効果を実感。相手にはプレッシャーをかけ、応援でも日本一をアシストした。

 球団は「新旧ライオンズの伝統と未来の融合」をコンセプトに、新たな歴史へと踏み出した。長く愛されたライオンズブルーが変わることに対しては、さまざまな意見がある。それでもレジェンドブルーが浸透し、チームとファンが一体になって力を発揮できれば、連覇の夢も「YES WE CAN ! (わたしたちはできる)」。新たな黄金時代が見えてくる。』

ブルーフラッグの応援は完全に定着したね。今季もフラッグを配ってくれるのは嬉しいな。スタンドがブルーフラッグに染まる光景は本当に壮観。それが選手達の力になってるのが何より嬉しいよ。今季も沢山振りたいね。
 新しいチームカラーのレジェンドブルーに賛否があるのは知ってるが…。まぁ変化に賛否はつきものだしな。でも、お披露目前からブーイングはファンとしてどぉよ?って思う。個人的には球団の方針を受け入れるが、実物を見ないと何とも言えないな。
 ファンならチームの変化も愛するべきだと思うが、愛ある意見を言うのもファンの務めだとも思う。チームを良くする為の意見なら必要だろう。でも、個人的趣味や主観をチームに押し付けるのは良くないな。ロゴが変わるという情報だけで過剰反応してたコミュとかあったし。気になるのは分かるが、憶測先走りすぎ。発表前ぐらい楽しみにしてようや。チームを愛するなら“寛容力”も必要だぞ。

 出陣式、仕事の都合がつけば行きます。来週にならないと分からないんだよー(汗) 新しいフラッグ、欲しいよー←それがメインなのかっ?(苦笑) 新しいユニフォームも生で見たいしねぇ。それにやっぱり、生選手見たいし(笑) 獅子友に会えるのも楽しみだし。

人気ブログランキングバナー
にほんブログ村 野球ブログへ  にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
↑ ランキング参加中 ↑
記事をお楽しみ頂けましたらクリックしてやって下さいませませ

★NOTICE★
★コメントは承認制です★
★記事に関係ないコメントは表示されません★