愛車のオイルエレメント、6月に交換したばかりなのですが、DIY交換に挑戦してサイズアップしました。

妻車のオイル交換時にオイルエレメントが欠品していたのをキッカケにオイルエレメントに興味を持ってからというもの、様々なサイズがあったり、同じサイズでも品番違いがあったり、社外品があったり、スポーツフィルターなるものがあったり、何を付けるのが正解なのか分からなくなりました。

スバル車は、ネジM20 P1.5 φ68 H65サイズが純正サイズなのですが、車検のコバックでは、ホンダ車と共用可能なM20 P1.5 φ65 H72サイズが付いていました。

外径が細いやん、、、
高さ寸法なんて誤差範囲じゃろ??

ならば、ネジM2.0 P1.5 φ68で高さ寸法が最大のオイルエレメントは無いのか!?

ありました。

サイズアップ H100

三菱 MD301204
PITWORK AY100-MT031
G-Parts LO-3203K
ALPS AO-424
MICRO T7322
ニッパン EOMB009
ユニオン産業 C-332
モノタロウ UO-160
Excel UO-5011
日東  MI-22

ユニオン産業のC-332をヤフオクで送料込み900円でゲットし、工具を買い揃えて交換してみました。どうやら三菱のグランディスに適合する品番みたいです。

中々のサイズ感、どうやらスバル車はエレメント内のリリーフバルブの作動差圧が160kPaと一般的な100kPaよりも高い設定なんだとか。
その辺の情報を探すも、全く出て来ず、、、
オイルエレメントの仕様は謎が多いなぁ、、、

まあ、、、知らんがな、、、w
そもそも社外品付けられていて問題起きてないし。

サイズアップの目的は、濾紙面積を稼ぐ事でオイルの濾過抵抗を下げて、油圧損失を下げる事なのです。濾過の抵抗が上がり難いので、リリーフバルブの作動は冬の始動時くらいでは??

で、自分で取り外しにトライするも、手では緩みません。
ホムセン行って、取り外し用の工具とカップレンチを調達し、自分でセオリー通りに交換してみました。
やっぱり外径がぴったり合うと、収まりが良いです。

交換して効果を感じたかと言われれば、何も変化ありません。www
強いて言えば、怖いのは共振ですが、今までも純正サイズが付いてなかったから、なんとかなると思ってます。

様子を見ながら、乗ろうと思います。
しかし、スバル車の整備性の良さでピカイチですね、オイルエレメント交換は。

で、ついでにボルテックスジェネレーターを増設しました。
高速走行が楽しみです。

#スバル #レガシィアウトバック #BS9 #オイルエレメント #交換
#SUBARU #OUTBACK #oilfilter #change #作業性 #良すぎ