先日醍醐杯柔道大会が松本であり毎年、審判員として参加させていただいています。


やはり、全国規模の大会ですので緊張感もなかなかのものです。


日ごろから、審判法の勉強をしているつもりですが、100点満点の審判などは


出来てはいません


しかし、一年一年しんぽ出来ているという実感があります


ですから、胃が痛くはなりますが毎年参加させていただいてます。


いろんなケースの反則がありますから全国レベルの選手を審判したとき


やはり、地区レベルの子とはまったく違う動きをします。


ですから指導者としても本当に良い勉強になります。




しかし・・・今の小学生は、でかいぃ!!