復活した?・・・アクションカム | たかジイの第4コーナーからロングスパート

たかジイの第4コーナーからロングスパート

趣味の自転車、車、B級グルメ、健康その他日々の諸々についてのブログです

9月28日(木) 曇り

 

ここ数日少し涼しくなりましたが、今日は30℃超えで暑くなるそうです。

 

 

でも雲が厚くて本当に晴れるのかな?

 

 

 

さて今日もよろしくお願いします。

 

昨日、アクションカムが起動不能になってしまったことを書きました。その後日談です。

 

 

現象はWifi接続しようとしたところ、いきなりシャットダウンしてその後はパワーオンしても立ち上がらない、です。

 

初期化しようにも立ち上がらないのでなすすべがありません。

 

メーカー(AKASO:中華メーカー)のサポートにまずユーザー登録して、現象を報告して回避策の提供をお願いしました。

 

 

 

こんな感じで画面上は対応しまっせ、と前向き。

 

正直、24時間以内というのは信用してません(でした)が・・・

 

24時間以内に、現在対応中ですとかの状況だけでも連絡くれば御の字かと・・・

 

カスタマー対応でこれ大切ですよね。ユーザーは自分の案件がどうなっているのか分かることが大切ですからね。時間がかかってもやってくれていると分かると安心するものです。

 

で、昨日約束通り返事が来ました。これ。

 

 

指示取りやってみると立ち上がりました。

 

満充電のスペアバッテリーを入れて再度パワーオンするとこれも通常通りOKでした。

 

ちなみにトラブった時のバッテリーを入れると立ち上がりません。

 

もちろんトラブル時は満充電したバッテリーですよ。

 

どういうこと?

 

充電したらこれもOKでした。

 

トラブル時にシャットダウンしたと思っていたけど、フリーズ状態でバッテリーを費消していたのかも・・・

 

シャットダウン自体の原因がわからずちょっとスッキリしませんが、まぁ良しと言うことで。

 

結果の報告とお礼をメールすると、困ったらまた連絡してね、と返事も。

 

 

機械もんは初期故障含めてある確率で壊れるものです。故障率が一桁良くてもユーザーサポートが駄目なメーカーより、メーカー対応がしっかりしているメーカーの方が頼りになりますね。壊れないに越したことはないですが・・・

 

さて、またこれから走行動画編集の作業にかかります。

 

 

 

色々と悩めるジイさんに何かアドバイスあれば是非お願いいたします。

 

また、ジイさん頑張れ!と応援していただけるととても嬉しいです。

いいねボタンとか、下のどれかポチッと押していただけるとモチベーションが上がります。

 

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

たかジイの第4コーナーからロングスパート - にほんブログ村

 

にほんブログ村 自転車ブログへ
 

にほんブログ村 自転車ブログ 自転車生活へ
 

にほんブログ村 自転車ブログ シニアサイクリストへ
 

にほんブログ村 自転車ブログ ヒルクライムへ