トラブルのその後 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

トラブルに巻き込まれた翌日 金曜日。

10時に学校に電話。

学年主任に代わり 昨日の経緯を聞きます。

ただ前日にバスケ部担任先生から聞いてる

からどうでもよかった。

何故 うちだけ親が残ってなのか?

加害者の2人の親は呼んだのか?

周りの子達には聞いたのか?

あと部活顧問先生の胸に手を当てて考えろ

って 最初から加害者扱いだったことを

聞きたいって言い返す。

その答え。

うちだけ親が残ってなのは大会で親が見に

来ているから せっかくだから親も一緒に

話をしたかったって💢

ただその判断は間違いだったって。

加害者2人の親には電話で話をしたと…

呼べよ💢

周りの子達には聞いたか?は 翌日 朝

自分が電話してくる前に聞いたそうです。

まず被害者も陸上部だから 早急に対処

したいからって事で名前が上がった次男に

一目散にきたようです。

部活顧問先生に関しては しっかり話が

伝わってなかったから顧問先生は次男が

加害者として扱ったようです。

何にしても 全て学校側に非があるって

認めて 謝罪されましたが

謝罪じゃなく 次男が名前上がった瞬間

犯人って思うことがイラつくって答えて

部活顧問先生には次男が関わってないことを

学年主任からしっかり説明して欲しいって

伝えました。

次男には いつも言ってますが

クラスや部活で調子に乗って軽口叩いたり

変な行動は取らないように言っておきました

次男 金曜日 土曜日 練習やる気なく

サボり💢 日曜日も軽く走って終了…

やる気なくなったようです…