クラブ三送会 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

日曜日!

朝から勢いのよい雨…

午前中クラブ練ありましたが

坂戸まで1時間かけて行く元気もなく

次男に家周りで自主練にしてくれって

言います。

というかやる気ない次男の為に

わざわざ1時間かける必要があるのかを

自問自答して 雨だから行かないって

なりました。

次男が走ってるあいだに

仕方ないからお風呂を洗って

帰ってきたらすぐ入れるようにはしました。

その後 妻と近くのコイン精米機屋さんへ!

初めて来た笑

隣の隣の方のコネで

精米前のお米を30キロ 1万2000円で

購入することができて 精米作業を!

もちろん無洗米指定で笑

実家や親類が米農家の方が羨ましいぜ!

精米作業を終えたころ

次男が走り終わりました。


はい やる気なし💢

監督先生から怒らないで応援と言われてる

から何にも言わないけど

我慢の限界はそろそろきてる…

夕方から 次男はクラブの三送会へ。

場所は鶴ヶ島市 駅の近くだから

川越駅で同級生三人で待ち合わせして

向かうことに。

よって西大宮駅まで送り 川越まで埼京線。

川越から鶴ヶ島駅まで東武東上線。

次男1人じゃ行けなかっただろうな…

三人のうち 1人は最強君。

ガーミンの同期をしたみたいで

最強君の練習内容が見れて 次男との違い…

三送会は結婚式場でやったようです。


相変わらずの唐揚げ ポテト。

あんまり食べる時間はなかったようです。

三送会が終わり 外に出て

次男 勇気を出して 先輩達に写真をお願い

したようです。

勇気を出して言えたのが川島RCの先輩達。


まず異次元君のお兄さん!

次男が憧れる先輩。

小学校時代に大会でいいタイムが出た時に

速かったよー!って褒めてもらえたのが

嬉しかったそうです。

現在 怪我をしてるようで(T . T)

全中駅伝優勝のアンカーで都大路では

必ず活躍するでしょう‼️


超絶速いお父さんの息子さん。

3年時 800mで全中に出ています!

個人的に1番挨拶をしてくれて話をした

印象があります^_^

中学になりドンドンタイムが上がっていった

印象がありますが 大会や練習で

うまくいかない時に悔し涙を流してる姿を

陰ながら見ていたので 全中を決めた時

本当に嬉しかったです!


2年 3年で800メールで全中に出た先輩!

次男が狭山クロカンで優勝した時に

中学部門で出てた先輩がナイスランって

グータッチをしてきてくれたのが

1番の思い出に残ってます。

いつもストイックに練習してる印象あり!


怪我とかで夏は思うようにいかなかったと

思いますが記録をみれば 物凄い先輩!

次男とはなかなか絡みはないですが

川島RCが企画してくれたクリスマス会では

一緒に走ってます^_^

都大路で先輩の走りをテレビで見ることに

なると思います。

というか 次男よく写真お願いしますって

これまた言えたな笑

よく言えたなって聞くと

これを逃すと二度と一緒に写真撮れないから

って言ってました。

そこまで気持ちあるから

もっと練習してくれ(T . T)

川島RCの先輩達が偉大すぎてビックリ‼️

次のクラブキャプテンは

さわやか先輩だそうです^_^

これまた川島のOB。

次男には 三送会でやり切ったって

言えるように頑張りなさいとは

言いました❗️

今日からでも遅くはないぞ!