図書館事情と水曜日クラブ練習 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

図書館で本を借りて読んでいるんですが

希望の本は人気があると

図書館に無いときが多いです。

そんな時に予約システムがあって

本が自分の番になると電話があり

取りに行くかたち!

土曜日に取りに行くと


いきなり5冊…

タイミングがたまたま重なってしまった…

図書館の人も笑ってましたが…

10冊まで予約できるのですが

まさか半分が一気にくるとは…

2週間で読み切れるか‼️

その中で


半年以上待って やっと来た‼️

すぐに下巻を予約笑

面白くて一気に読んだ。

次男にも聞いてもらいたいとこは

仕方ないから読んであげた!

まぁ箱根は20キロ以上で

次男とは違うけど 甲斐が学生に考えろ!

って話をしたとこは参考になりました^_^

あと3冊…

そんな水曜日はクラブ練習。

川越陸上競技場外周で。

とにかく寒い…

練習は100m+400m ×4本 を3セットから

4セット。セット間200mジョグ 2分半から

3分。

次男は最初はB設定

35秒+72秒から76秒

自分が見てるとこで遅れてたから

Cに行けって言いました💢

Cは

40秒+76秒から80秒






今 現状がそのまま出ましたね❗️

しっかり受け止めて考える‼️

CとBではタイムもそうだけど

やるセットも違うわけで

まずはクラブ男子のみんなと同じ事が

出来るようになる!

今のままじゃ 惨めだろ…

帰りに ついていけないんだから辞めていい

んだよって言うも辞めないと。

そこだけは徹底してる。

ならサボらず練習をやる💢