初詣と坂戸自主練 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

4日は初詣へ!

毎年 大宮の氷川神社へ行ってましたが

初詣した後に義母宅へ行くので

川越氷川神社へ。

こちらは子供達のお宮参りや七五三で

お世話になってます。

もっと混んでるかと思ってましたが…


次女 三女で写真も!


川越氷川神社は縁結びで人気です。

その原因が


子供達がやってるのは めで鯛かな?

となりにはカップルたちがやる鯛釣りもあり

賑わってます。


子供達は通常の赤ではなく

オレンジ 黄色 黒を吊り上げました。


その後 坂戸市に向かい

義母を回収して 東松山市のピオニウォーク

というショッピングモールへ。

まずは遅めのランチ。

サブウェイにしました!

注文の仕方がわからないから

ネットに書いてあった通りに注文。

生ハム マスカルポーネにツナトッピング

オニオン ピーマン増量

バジルソースドレッシング増量 というやつ。


美味しかったです^_^

お腹いっぱいにならなくて良き。

義母宅近くにある公園で練習をします!

1周 約250m。

多分 川島RC時代や今もお世話になってる

一つ上のキャプテンが朝練で走ってる

公園ですので しっかり芝生のとこも

走るらいんが芝生なくなってます^_^

他にも四天王筆頭いつも礼儀正しい女の子が

通ってる陸上部の女の子も黙々と走って

おりました^_^

次男もアップ キロ4 2キロ

体操 ストレッチ 流しなどした後

200m×7本 2セットを。

本当は36秒以内 つなぎ70秒のつもり

でしたが芝生の部分あるので37秒以内。






本人 結構きつかったそうです。

来週の記録会までには間に合わないかな…

義母宅には泊まるので

夕ご飯は義母宅ですき焼き‼️

すき焼き見ながら

恒例のアルマゲドン‼️

妻は発狂💢 

何回観たかわからないと文句を言いますが

次男のお気に入りで義母宅来ると必ず

アルマゲドンを観ます!

自分も大好きなんで何度観ても最後まで

しっかり観ます笑笑