目覚まし事情と自主練 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

我が家の中で早起きは次女と自分。

自分は毎朝4時起床ですが携帯目覚まし

1発で起きます。 

次女は目覚ましなどなく それでも6時半には

しっかり起きてきますね!

問題は 妻 長男 次男💢

長男は目覚ましかけてようが用がない限り

全く起きません‼️ 下手すれば夕方まで

寝ています。

次男は長男ほどではないですが目覚ましが

鳴ってもなかなか起きないです。

朝ランに行くまでが毎日 大変…

ここが他の子との違いなんでしょうね。

やる気がないって妻に言われる原因になって

ます。

妻…  本当 朝が弱くて携帯目覚ましが

朝5時50分から5分ごとに7時まで鳴ります💢

これ 祝日や自分が平日休みの時に

大変迷惑です…

自分は一発で起きる派なんで あおりを

受けて5時50分に自動的に起きるシステム…

なんとかならないでしょうか‼️

次女 熱は下がりましたが鼻水が(T . T)

七五三は行けそう^_^

次男 昨日から三者面談のようで昼まで。

自主練は 上尾道路 800m  3本


まだまだ 体調戻らないのか…

やる気がないのか…

今週 日曜日は上尾地域クラブがあるので

もうちょっと戻して欲しいなぁ。