AGEO地域クラブ練習 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

三連休最終日。

久しぶりの二日酔い笑

本日は部活動の地域クラブへの移行事業。


AGEO地域クラブの練習が午後から

あります。2年後には休日の部活は無くなる

ようです!先生たちの負担は減りますね^_^

場所は上尾陸上競技場。

その前に まずはお昼を!

通り沿いの東京とんとら で!


次女 三女でラーメンシェア。


三女の方が沢山食べます…。

食べ終わると 何か器に文字が…

頑張ってスープを飲み干す。


当たり🎉

ラーメン1杯無料券を貰いました笑

お腹満腹の中 競技場へ。


メチャクチャ暑いから日陰に逃げます。

昨日の練習は

体操

ストレッチ

ラダー

アップ 2000m

ペース走 4000m キロ4

200m ×3本

芝生でダウン

体操

まず、アップ時に下の姉妹を公園で!


メチャクチャ100円取られました(T . T)

長距離メンバーには3年生で上尾から唯一

全中に行った子とライバルが出席!

あと次男の3年間壁となる今年の新人戦で

県大会に行った同学年の子も出席。

次男入れて4人がAチームでキロ4ペース走。

他の人は もう少し遅いペースで。

コーチがまず先頭で順番に先頭が入れ替わる

スタイル!

次男 最後の先頭笑


最後だから 後ろから全中君が上げたいのか

次男にせっつく感じ笑

次男も上げるしかない。

帰ってきてからプレッシャーが嫌だったって笑

前を走ったコーチは

箱根駅伝で区間5位になった方だそうです。

凄いんだろうけど…

伝説の男を知ってるからあまり凄く感じない笑

200mを見ていて 次男のスピードの無さが

目立ちますね… 

同学年のライバルは全中君に着いていけて

ますが 次男は200mになると置いてかれます。

全中君と次男の走りを比較すると

ももの高さが違う‼️

もっと次男は足がまだ全然上がってない。

これ 上げた方がいいの⁇ 

最近 伝説の男に質問ばかりになって

申し訳ないんだけど まだまだ聞きたい事が

多々あり! 来月 飲むのでしっかりと

まとめておこう。

上尾陸協も協力してくださってる事業なんで

先週の川口記録会で次男の走りを見てくれた

コーチを探して挨拶を^_^

なんとなんと‼️

次男見たことあるコーチ。

で いつも大会の時にアナウンスする方で

とてもわかりやすいアナウンスする人でした!

挨拶すると 川島RCにいたんだよねって。

さすが放送してたから知ってる笑

今はどこ?って。

次男 低迷してるから今は知らない❗️

SSACにいます。

あそこかぁって! 何が言いたかったのか…

またタイム測るから頑張ってねって

暖かいお言葉を^_^

この地域クラブも本年度はあと2回あります。

帰宅後 録画してた出雲駅伝を家族で

見ます^_^

次男は青山学院を応援してましたね。

妻は母校を!キムタイが格闘家にしか見えな

い‼️ 自分はなんとなく駒沢以外を。

けど篠原は好き!

國學院大の平林は靴にこだわりがあるんです

かねー!きっと提供されてるお高い靴では

なく 安価なやつで走ってる。

マラソンの時もそうだったってYouTubeで

言ってた! 

駅伝 見てるのは面白い^_^

本日 駅伝の走順が決定します!