水曜装備と水曜クラブ練 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

水曜日はクラブ練習になります。

今まで坂戸市某大学のトラックをお借りして

練習させていただけましたが

改修工事に伴い使えなくなりました。

で 現在は川越陸上競技場外周で練習して

います。外周なんで夜は暗いので

対策として まず荷物置き場には


キャンプで使ってた

ロゴスの充電式ランタン。

昔 キャンプにハマって数々の道具を

購入してましたがコレは災害時に役立つし

いいですねー。

昨日 次男は木に引っ掛けて明るくしてたら

全中でた3年生達が明るさに引かれて

次男達の荷物置き場にきました笑

次男 気を使ったのか 反対側からもう一つ


コレで照らします。

これは100均にあった300円のやつで

意外と使えます!しかも明るい‼️

走ってるとき 次男がどこにいるかを

確認する為に コレを購入。


赤のやつ。 1000円。

昨日も後ろの方を走ってる赤い電気が

ハッキリわかりました^_^

別件でバカ犬用に


赤のやつが来なかったら 

コレを次男の首につけてやろうと思いました

肝心の練習ですが

昨日は200m×6本 つなぎ200m60秒

次男はB班   33秒から36秒

7分レスト

1000m  3分15秒以内×3本

つなぎ200m  2分30秒

次男には200mをB班

1000mはC班 3分40秒のとこで

3分20  3分30  3分30  で頑張れって

言ってましたが

昨日は同級生が1人しかいなくて

その1人がB設定でやるというので

次男もBで走ってました笑

結果




赤いのが200m過ぎで後ろの方で

引っ付いてるのが確認できました。

後でタイムみたら

1本目  3分15秒 先輩達集団に付いていき

ゴールしたようです。

2本目  3本目は先輩達からは離れたよう

ですが女子先輩のところでゴールしたと。

今まで1人旅でしたし

土曜日 同じメニューで酷かったので

昨日はよかったですね^_^

自信持って走れ‼️