土曜日は長男の文化祭が一般開放日。
一度は妻が行きたいと言っていたので
自分 妻 次女 三女で浦和へ向かいます。
次男は長男と仲が悪いので自宅待機!
坂を登った先にある長男の高校。
各クラスでいろいろ出し物をするのですが
長男クラスは体育館でダンスを披露。
発表まで時間あるので教室の出し物を見学!
お化け屋敷が多かったのと
コロナの影響で飲食系が少ない。
最近はクラスTシャツではなくて
バスケのユニフォームやサッカーのやつを
好きな番号にして 後ろに名前や言葉を
入れるのが流行りのようです。
後ろの言葉で面白かったのが
寝不足
道枝駿佑
茶道部で絶対抹茶を飲みたかったのですが
先着順でダメでした(T . T)
長男のダンス前に全国に出た2人組のダンス
は素人が見ても上手いなぁって!
で 長男
AKBのヘビーローテーションを完コピ笑
次女が食い入るように見てました笑
長男も楽しそうに踊ってたので
学校生活も改善されたんでしょう!
彼女がわからず💢
文化祭はいいですねー。
青春って感じ。
自分が高校の時を思い出しました。
大好きだった望月聖子ちゃんが
ドーナツ食べたいって呟いて
ドーナツを買って探したんだけど
夕方になっても見つけられなく
涙流しながら食べた記憶あり(T . T)
その望月聖子ちゃんは学年の中にある
特進クラスの男子と結婚したって
風の便りで聞きました…
やっぱ勉強出来ないとダメね笑
長男 次男にキツく言っておこう!
お昼はさいたま市西区のカリスマ中華
中華屋敷で!
ここの餃子はサイコーです。
ニンニクたっぷり❗️
あとは冷やし中華
ネギ丼
麻婆丼
カリスマ中華サイコーです。
午後は次男のクラブ練習。
外周予定が競技場が使えたそうで
急遽 競技場に。
メインは200m×8本
つなぎ200mジョグ 1分
次男 何故かB設定 33秒から36秒
7分レスト後に 1000m×3本
あいだ 2分レストと2分30秒レスト
1000mはC設定 3分40秒
1000mがね…
女子や小学生より遅い次男。
伝説の男に相談した時もいつか戻るよ
って言われたけど 戻る気配なし…
大丈夫? 新人戦…