土曜日クラブ練と自主練とうららか | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

土曜日 自分は休日出勤の為

妻が小学生クラブ練習へ送迎。

最後の荷物当番が終わりました!

練習は明日 次男達は高麗川駅伝ですが

低学年は川島中山地区の中山マラソン!

このマラソン大会は景品も豪華笑

昨年 次男は一つ歳上さわやか君の次の

2位でゴール。 

さわやか君が優勝でドラえもんの盾をもらい

次男 今年は欲しいと言ってましたが

残念ながら駅伝へ。

逸れましたが練習は中山マラソンの試走。


工業地帯をぐるっと周ります。


みんなで走っておしまい!

ただ 監督は何故か一つ歳下怪物君だけ

1000mTTを実施したらしい…

本人もエッて感じだったようですが

どうなんですかね。 

まあ 6年生は引退だからいいけど

他にも低学年の子達がいるなか 1人だけを

見てる練習… 

それが嫌で辞めてく子達の連鎖反応。

下の子やちょっと遅い子もしっかり見て

あげれば また違うのになぁ。

けど 遅かった子が高校とかで速くなると

きっと自分の指導がよかったって言うと

思います笑

残念すぎる…

午後は自分も帰宅して久しぶりの上尾陸上

競技場‼︎  明日は上尾も駅伝があり 準備が

進められてました。

1周800mを8周! ビルドアップ走。

1 2周は4分 3 4周が3分45秒 5 6周が

3分30秒 7周が3分15秒 8周が2分45秒。

結果


ラストは走りも大きくて久しぶりに

近くで見ましたがよかったですねー。

ナイスラン^_^

夜は 仕事おつかれ様で日本酒デー。

実は 華盃を購入しました‼︎


素敵すぎる! 

お酒は千葉の蔵元で 甲子うららか


1000本限定製造。

細野商店には96本入ったそうです。

アルコール度を低くしているので

爽やかな感じで飲みやすいですねー!

ワインも面白くて資格取ったけど

日本酒も利き酒師ってあるから 

狙ってみようかなぁ。