中学顧問に聞いてみる | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

月曜日の話なんですが

来月からお世話になるクラブのTシャツなど

の注文に行こうとして 結果的にお休み

だったんですが 妻が中学の部活は本当に

クラブチームで練習して 受け入れてくれる

のか聞いた方がいいんじゃないと…

確かに クラブチームの同級生の中には

部活優先でクラブチームは認めないって

ところもあるようでそれなら聞こうと電話。

長男がいた中学なんで番号も登録済み。

陸上の顧問は女性の先生でした。

先生に1月からクラブチームに参加。

水 土 日は基本クラブ。

他の日で部活があれば足休めに1時間くらい

ジョグさせたい みたいなことを!

先生談 全然構いませんよ!

クラブチーム容認でした よかった‼︎

ただ… 

ただって何⁇

実は現在 長距離やってる子が1人も

いません❗️

なので入部されても1人で頑張ってもらう

感じです と笑

前 部員に聞いた時 5人くらいいると

言ってたんですが と問うと

辞めてしまったか短距離に移動したそう…

2月の学校説明会でもう一度お話することで

電話を切りました。

まあ クラブ容認ですしいいかなと。

1人練習も慣れてるし ワンチャン同級生で

長距離やりたいって子がいるかもですしね。

部活ではしっかり走る前のケアとかを

しっかりやって欲しいとは思ってます。

長距離いないんじゃ 大会も長距離出して

貰えるのかな?人数多いと先輩から優先

でしょうし ある意味ラッキーか。

昨日は次男は 上尾陸上競技者へ妻が送迎

ジョギングコース 1周800m。

メインは 1周800mを2分40秒以内

レスト10分で3本。


ラスト 本人2分40秒代と言ってますが

30秒代で走れなんでダメですね。

ダウンもしてなくて かなり説教❗️

しっかりとやるように💢