火曜日 21日は妻の42歳の誕生日。
といっても 静岡にいるのでお祝いは後日
妻は産後太りで結婚指輪が入らなくなり
新しいのが安くてもいいから欲しいと
言ってますが却下❗️
自力で痩せろ💢
誕生日おめでとうございます🎉
昨日なんですが2週間後にある県交流駅伝
のプログラムが発表されました。
走順も載っていたのでこれからは次男が
どこを走るかは書けますね笑
駅伝終わった後に答え合わせで練習での
タイムはこれからの備考録で書くつもり。
で 次男はAチームの最終6区で走ります。
感想意見も答え合わせまでは書きませんが
ただ❗️ アンカーは親もストレスです…
本当 毎日毎日毎日毎日毎日毎日同じ事を
次男に言っています。
このままじゃお前で抜かされるぞ と。
次男も本当にアンカーが嫌で逃げだしたい
そうです。気持ちはわかります。
自分達夫婦も次男で抜かされた時は
もう練習に顔はだせないよね と覚悟は
決めております。
あれだけ今年しか優勝のチャンスはないと
言ってきた監督ですし 目の前で抜かされ
もしたら 去年以上に酷い言われ方をされ
るでしょうね…
ちなみに昨年は次男に お前でぶち壊した
と怒鳴ってましたね。
昨日 夜 クラブLINEで走順は変更できる
のですか?って聞いてきた保護者さんがいて
もちろん出来る筈はなく あるチームは
後半型ですね みたいにその後書かれていて
我が夫婦 そうは思ってないでしょうが
きっと次男のアンカーが心配なんだよ と
自虐的見解でまとまりました。
川島は人数少ないので他のチームと違い
補欠もいませんし 本当辛いですね(T . T)
自分達がこれだけ辛いのだから
次男はもっと辛いでしょう。
ダメだ 抜かされる と連呼してるのは
痛々しいです。
練習して自信持つしかないのかな…
昨日は家周り 2.3キロを3周。
キロ5 直線区間約800mをキロ4で‼︎
朝も1周 2.3キロ キロ5も再始動。
これだと暗〜い1日になりそうなので
フェースブックで2年前の今日って奴があり
昨日は
2年前の今日は U10の大会‼︎
憧れの4番をまとって ガードで出場。
いろんな子にどんどんパスだして
自分でもゴールに向かってドリブルして
レイアップして 大活躍でしたね。
競技は違えど 長男と違い毎日練習をして
努力して頭は悪いけど本当偉いぞ❗️