水曜日はクラブ練習
かわじま公園にて行われます。
自分は茨城県で仕事の為 送りは妻。
ちょっと遅れてつきました。
いつもなら寄ってくる監督が来ないし
外から見ても不機嫌そう‼︎
最初 チャレンジカップでBチームが
1位から3位まで独占したから
駅伝ヤバいで機嫌悪いかと思いきや
練習が終わってから次男に聞いた話に
よると 駅伝大会がありますが その前に
大会を入れてる子がいるが 駅伝かその
大会か選べと❗️
今週 日曜日に次男は上尾シティマラソン
あとクラブのかなりの数が坂戸でやる
坂戸チャリティーマラソンへ出場します。
ただ 坂戸の子たちは 駅伝の約1キロに
出ると言っていて 3キロに出るの内緒。
我が家 監督に上尾出ると言っていて
上尾は駅伝などなく3キロしか種目がない
から 駅伝前に3キロの出場するのが
よっぽど気に入らないんでしょうねー!
ちなみに来週は 監督が大嫌いな
強化指定に入った子たちの第1回の練習が
あります笑笑 川島からは7人が参加する
ので また激怒するんですかね。
話は戻して 選べと言われてもねー。
欠場して チームの練習に来いって事なん
でしょうが 次男に聞いたら もちろん
上尾に出ると!
そりゃそうだ笑
地元の大会だし 参加するメンバーも
次男が目標にしてる子達だし 参加しない
なんてなる訳がない。
我が家が欠場するなんて監督も思ってない
から機嫌が悪いんでしょうかねー。
内緒で走るもアリなんですが 後でわかって
いちいち言われたり嫌ですし
隠して出場なんて悪さしてるみたいで
自分はないですね。
あー めんどくさい💢
で 練習は かわじま公園250mを12周
3キロ❗️
日曜日 15周走ってる時 いい感じだった
ので 今日はどうかなと 暗い中見ます。
最初の5周 ダラダラしてたので
ひと声かけた後はよかったですねー。
バカの一つ覚えですが
またしても9周目で一度上げて
今回はここで単独走になりました。
よかったんじゃないでしょうか。
序盤 えらいゆっくりだったけど
平均ペースみると 及第点です。
その後 250mを 4回。
昨日は機嫌が悪かったから
練習キツめ
小学生を相手の練習なんでねー
自分の機嫌で雰囲気悪くなったりするの
わからないのかなぁ とは思いますが
仕方ないのでしょうねー。
駅伝に勝ちたい はよ〜くわかるんです。
子供達のこと考えながら 監督の機嫌も
観察して 駅伝までやり過ごします。