土曜日はクラブ練習‼︎
いつもの平成の森公園で。
サッカーの試合がある為 土トラックは
使えず…
監督の話は 駅伝一本‼︎
練習的には 駐車場脇の狭い場所で
走り方を再確認。
その後 ジョギングコース1キロを3周。
設定ペースなどなし…
こういう所 もうちょっと細やかにして
もらえるといいのにな…
昨年はキロ幾つとかあったのに
今年は無く ただ走るが多いような。
次男もそれなりに上げて走ってますが
目標ペースとかあった方が絶対いい❗️
と思う…素人的には。
たまたま3周ゴールした時に 下級生が
3周目に行こうとしてたので
次男は下級生に付き合って1周多めにゴール
練習終了後 6年を集められて また話。
駅伝ですね‼︎
我がチームには四天王筆頭がいるから
安心して走れば良い。 そこは納得笑
各自がどこまで自分の走りが出来るかだなぁ
今のままじゃ 優勝は無理だと思います。
昨日 帰ってる時に 埼玉陸上速報で
横綱W君が3分切りを目にします‼︎
他にも同じBチームの子で今までは
そこまでのタイムじゃなかった子が3分4秒
とか❗️
この違いなんですよねー
Bチームや川越のFチームはどんどんタイム
が上がってく感じ。 毎年。
自分が思うに練習の質が違うんだと思って
ます。準備の時間から違うもん(T . T)
まぁ 月謝1500円 昨年まで1000円で
ここまでしてくれるのはとてもありがたい
のですが 自主練を頑張るしかないのか…
次男も結果を聞いて やる気と負けては
いられないとは言ってますがねー…
夕方から余ってた花火を!
三女は見てるだけ笑
まだ暗くなる前なんですよねー。
妻がせっかちで さっさとやれと…
風情も情緒もない💢