一斉下校と明日はどっち | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

金曜日!

上尾市は小学校 中学校は親と帰る

一斉下校の日です。

避難訓練でしょうか?

中学に兄弟がいる場合は中学生が小学校に

訪れて そこで親を待ち下校するそうです

次男が2年生のとき長男が中学で

イヤイヤ2人が歩いてたのを思い出します。

コロナでずっと中止でしたが今年から

復活したそうで 今年は次女を迎えに行き

隣の6年生の教室で次男を回収して終了!

土砂降りの中 帰るのは辛いですねー。

次男 担任に昨日の宿題を提出したので

担任は機嫌良く 次はランニングクラブが

ある時バージョンを作ると言ってるそうで

すが 昨日の45分間走しかやってないと

思ってるみたいで 次男に説明しろって

言ったところ 担任が面倒くさい人間だから

嫌だそうです…

相性今年も悪いな。

帰宅後 土砂降りで自主練強行しようと

決意したら 妻からやめなさいって

クレームが入り断念(T . T)

走らせたかったなぁ。

土曜日のクラブ練習が午後からで

東松山市の岩鼻陸上競技場でになります。

競技場を借りての練習で監督が子供達に

3分15秒くらいで走る感じでって言って

たらしく TTやる気なんじゃって

戦々恐々としてました。

TTやるなら 我が家は休ませて 

いつもの上尾陸上競技場で自主練しようと

思ってました。

昨日 チームLINEで明日はTTですかと

尋ねてくれたお母様がいて 監督は

レースを想定した練習と返信あり。

その言葉を信じていいもんだか…

当日 突然TTやるぞってならないか

心配してます。

次男的にはいいイメージを今 持ってる

ので 変なタイムでゴールして

監督から小言を言われるのが一番嫌です。

絶対 駅伝で負けたのは次男のせい が

必ずついてきますしね❗️

夫婦的には上尾で自主練でいいんじゃね

ってなってますが…

次男も夕方までは行かないって言ってた

んですが 怪物君のお兄さんが来るかも

しれないのと スタートで揉まれる練習

が出来るから やっぱ行こうかなと…

本人が行く気なら止めるつもりはないです

また 朝になって やめたって

なるかもですが笑

あと1週間… もうちょっとです。