監督からの一言 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

水曜日は夕方からクラブ練習!

仕事をうまくやりくりして 次男を

連れて いつものかわじま公園に。

5時15分から練習開始ですが

せっかちな自分は 5時前には必ずいます

監督も早くて その後 軽く次男と

走ったりしてるんですが

昨日は 日曜日の大会はどうだったか

って話になり 次男が説明。

けど 次男 頭悪いから上手く説明できず

自分がどんなだったかを監督に報告。

スタートが最うちで スタート出遅れ

集団の中に埋もれて身動き取れず

中盤離され 終盤に追い上げ タイムは

10秒切れず。

そこから 監督の話が始まります。

スタートの悪さは天下一品なので 

仕方ないのですが 中盤離された事に

そこを着いていかないと ダメだと。

まあ おっしゃる通りです。

そして 自分が隣にいるとこで

お父さんいて言うのも申し訳ないけど

次男は6年生最後で 上手くいって

3分3秒から4秒だ って笑

背も低いし そんなもんだけど

陸上初めて1年でそこまでいけば十分って

自分は唖然としましたねー。

まだ 6年生始まったばっかで

夢も希望もない事言ってくれるなぁ。

さわやか君が2分56秒だしたのと比較して

言われてしまい ムッとしましたが

次男には なんとか見返してやろう って

帰りの車でいいました。

練習は トラック14周 5周 10周で

ペースを上げ 11周目からフリー。




いいペースで走ってたけど

中盤バテてましたねー。

ただ 小さい子達が周回遅れで抜く際に

次男が 頑張れー って毎回声かけて

いました!

これは 昨年度 さわやか君がやってた

事で 次男には6年生になったら 必ず

やりなさいって言ってました。

覚えてたんだー。 チームで走ってるし

小さい子達をしっかり見てあげるのは

6年生の仕事! 次男が声かけてたのを

見た 水泳もピアノもでき字が超綺麗な

同級生男の子も 声かけ始めてました!

いい事です。 ちなみに この男の子

最近 凄く走りが良くて 

昨日 自分の走りがわかってきた って

言ってました! 次男には到底言えない

ような事を サラッと言うあたりは

たいしたもんです。

練習は終わり予定が 

四天王筆頭いつも礼儀正しい女の子と

次男 そして先程の男の子らが

物足りないって事で 監督にリレーを

追加お願いしてましたー。

ここは 昨年にはない事ですねー!

練習追加って笑

同級生 仲良くて本当によかったです!