水曜日クラブ練習 | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

ここのところ 群馬の奥の方のゴルフ場

に仕事で通勤しています。

千葉方面に行くよりは 渋滞とかもなく

とても楽なんですが

ゴルフ場という事で 花粉症がヤバいです

至る所に スギ スギ スギ…

黄色の粒が乱れ飛んでます(T . T)

自分 そこまで花粉症ではないのですが

この時期にゴルフ場で仕事となると

テキメンですね。 

そんな水曜日 夕方からクラブ練習です。

かわじま公園 1周約250mを3人で1組。

15分間のエンドレスリレーでした…

監督も水曜日は遊びみたいなもんだ

なんて言ってるそうですが その遊びの

為にわざわざ川島まで送迎という…

確かに ここのところ 水曜日は

ほんのちょい走って 話の方が長い時も

あるかもしれませんねー…

自主練の方が内容が濃い時があったりで…

他のチームでは 水曜日もしっかり練習

してるブログを読むと歯がゆいというか

なんとかならないかなぁとか思ってます。

日曜日 監督から次男は 自分で先頭に

たたずに 5年生3人が一緒に走れみたいに

言われました。 

これは 自分が悪いですね。

自分的には 次男はペース配分が下手くそ

で けど大会によっては速い子がいない時

もあるわけで 練習でも気を抜かずに

絶えず自分のペースで走りなさいとは

言ってます。 

監督が言う 集団で走る練習もきっと

必要なんでしょう。 おそらく。

ただ 自分のペースで練習しないで走る

って力がつくんでしょうかねー。

次男も最初からではなく いつも

ラスト1周か 1周半前くらいから 

ペースを上げてくのが多いようなんですが

どうも次男の練習は気に入らないよう笑

まあ 練習日誌も監督に出さないで

学校の担任の先生に出すようになったし

中山マラソンでも薄底シューズで走れって

言われたのも 無視してマジックスピード

で走ってるし 言うこと聞かない奴だな

って思われてるかもしれませんねー。

最後は愚痴になってしまいましたが

次男が6年生での目標が達成できるように

試行錯誤しながらやっていくしか

ないですね。