水曜クラブ練と爆ハン | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

水曜日クラブ練習!

また 心機一転頑張りましょうって

言って送り出します。

アップジョグ 体操のあと なにやら

6年生 5年生 4年生が集められ

監督が話をしてます。

アップジョグで暑くなり半袖の子もいる

なかで 延々と続く監督の話。

下級生は トラック8周 流し まで

終わり もう着替えています。

下級生がお母さんたちに 上級生は

もう 走らないんじゃないかな と…

半袖だった子も ジャージを着ています。

原因は 6年生の速い子以外 声を

出していない でした。 

一致団結しないと 駅伝は勝てない と。

まあ 声を出して 盛り上げていくのが

チームスポーツですし 次男にも

声だしなさい とは言っています。

結局 30分以上 監督の訓示…

風邪ひかないかが心配でしたね。

真っ暗ななか 立たされてる上級生達

複雑な気持ちになりました。

水曜日は 走りたい子だけが来ているので

人数も少ないなかで 走りに来た子たちが

走れずにいるのは 残念ですねー。

みんながいる時に 練習での姿勢などを

理解させることがいいかと思いましたが

監督の駅伝に対する気持ちは かなり

熱いので きっと無理でしょう。

で 解放され

多少 走りました


駅伝モードになってから 内容の濃い練習

が なくなり 自主練で頑張るしかないな

って 感じています。

次男の目標は 5年生のうちに 3分10秒を

切ること‼︎ 

頑張って自主練をやっていきましょう。

さて 静岡旅行の際 次男がどうしても

行きたかったのが ご当地ファミレス

さわやか です。

前に食べて 病みつきになったご様子。

今回も 最後 14時半くらいに

さわやか に行ったんですが

この時間で1時間半まち… ありえない。

次男には 似たような 関東にもある

フライングガーデン で勘弁してと 

言って帰りました。

昨日 練習後に フライングガーデンへ!

次男 

いい肉にあわせてフェアの

400グラム!

片割れは 妻が食べました。


自分は

250グラム ワサビソース


次男 満足してたので よかったです。

今度は さわやか へ!