クラブ内1000TT &1500TT | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

今日 クラブチームは東松山市にある

岩鼻陸上競技場でタイム測定がありました

1000mを測るだけかと思いきや

1500mも測るとのこと。

12月くらいにあるクラブ駅伝という

埼玉県の陸上クラブチームが集まって

行う駅伝がだいたい1500mらしく

監督は早くも駅伝にシフトしてる

様子です。 

まだ、10月に次男にとっては

強化選手に入るための大会があるので

1000m頑張りたいとこですが

監督を信じましょう。

ちなみに 昨年 駅伝は2位だった

そうです! 埼玉県で2位って 

凄く無いですか?

で 今日のTT 次男の目標は

1000mは 1番速い6年生に着いてく。

理由は 10月の指定大会で5年生1000m

の1番速い子を想定してです。

残念ながら 次男は自分でペースを

作ることができません。ただ 体力と

我慢強さはあるとか思ってます。

10月は 1番速い子の後ろに着いていく

作戦が次男にとって 単純でいて

タイムが出るのではないかと。

クラブチーム15人男子が並びます。


くじ引きをして 次男 1番内になると

いう アンラッキーなラッキーな笑笑

練習だから1番内はよかったのかな。

スタートして 案の定 前に出れず。

中盤くらいで200m。

この時点でベストは無理かなとは

思いました。 その後 上がっては

いきましたが 6年生の速い子の後ろには

最後まで着けずゴール。

結果は

3分18秒50

まぁ 強化選手の20秒22はクリアできてる

ので最低限ヨシかな。 

やはりスタート…

そして 20分後に 1500m…

一応 目標は言ってあります。

1500mは初めてのTTなので

勝手がわからないなで キャプテンの後ろに

ついてけ! です。

スタートします。 1500は そこまで

ポジション争いなく しかし 1番速い

6年生が少し飛び出す感じ。 2m後ろ

くらいに次男。 ベタづきではなかった

ですが 1000mくらいまでは

そんな感じだったと思います。

そこから キャプテンが上がってきて

次は キャプテンの後ろに着いていく!

頑張ってました。

ラストスパートで キャプテンに追いつき

かろうじて抜いていたようです。

クラブ内2位 で

タイムは 5分14秒13 でした!

1000mのあとで よく頑張りました。

午後 本人 足が張ってるらしく

キャプテンの自主練をあきらめ

上尾陸上競技場のジョギングコースで


軽く走りました。

今日は よく頑張ってたと思います!