昨日は 越谷陸上競技場で
第11回チャレンジトライアル小学生大会が
開催されました。
昨日も 超暑かった(T . T)
1カ月前に同じ場所で大会があり
日差し的には一緒くらい ただ 太陽が
隠れたり風が吹けば 少しは秋に
近づいてきてるなぁって思えます。
注目の次男は 全部で8組あるなかで
最初の組に入りました。
一つの組には24人ずついます。
時間的には 短距離予選 女子1000m
のあと男子1000m で12時スタート。
待ってる時間が長い…暑いし…
次男 落ち着きないし 待ってる間に
疲れてしまうんじゃないかと
こっちがソワソワしました。
越谷陸上競技場 青って綺麗です。
今回は スタートを全力走
キャプテンについていく ラストスパートの
3つを頑張ろうと最後の打ち合わせ。
12時になり スタート位置にきた
次男を遠目に見ると明らかに緊張してます。
走る脇には 走り終わった
チームの可愛らしい女子たちが 応援して
くれてます! ミニバスではなかった笑笑
スタートの音がなり 次男
両隣に前にいかれ前にいけません。
次男9番だったので後方スタートです。
前をふさがれ どおしたかというと
後方スタートの1番遠目 大外まで
横移動して走り始めました(T . T)
もう こちらは 終わったと…
後から次男に聞いたら 次男も
終わったと思ったそうです。
焦る次男 ラストに足残したかったはず
ですが 合流地点まで全力走で追い抜き
合流したキャプテンになんと着きました!
見にくいですが 白のユニフォーム。
そのままキャプテンについていき
鐘が鳴ったところで キャプテンを
抜かしていきました。
一応 前の日に もしも話で
キャプテンが体調悪い時があるかも
しれないし 逆に次男がワンチャン
調子が良いかもしれない
その時は キャプテンの前の子に
着きなさいって指示してます。
経験がないぶん 今回は
ひたすら諸先輩の後ろについてく作戦。
バックストレートでも落ちることなく
ラスト100 思ったほどのラストスパート
はできませんでした。 やっぱ
最初がなぁ…
ゴールして 結果は
7番 タイムは 3分16秒57 自己新
よく やった‼︎
20秒切れたし 4秒近く更新しました。
日々のクラブ練習や自主練を頑張ってきた
結果だと思いたいです。
これからの課題とかも出来ましたが
とりあえずは よかった!
妻は次女 三女とお留守番でしたが
速報をずっと気にしていたので
すぐに連絡ありました。
暑い中 頑張った次男に
ここからは ご褒美タイムになります
焼肉キング‼︎
ずっと欲しかった恐竜
ちゃっかり次女も恩恵を受ける…なぜ
まぁ 甘やかしすぎじゃねって思いますが
いつもかなり厳しく練習態度や自主練を
言ってますので 飴と鞭の 飴で…
今日から また 練習と自主練を
頑張って 秋には設定タイムで書いた
3分14秒 目指して頑張ってください!
ぐーたらな我が家で1番頑張ってるのは
間違いなく次男だと思います。
本当に結果が出てよかった!