流しそうめん やってみる | バタバタ子育て日記

バタバタ子育て日記

49歳 会社員
23歳長女 18長男
13歳次男 8歳次女
2歳三女

主に 次男13歳のことを書いていきます。 ミニバスから陸上に代えて 頑張ってます! 中学陸上も頑張ります!

夏休みに入ると 子供たちのお昼が

最大のネックになります。

うちは ほぼ麺。

カップ麺 うどん そば そうめん。

で 妻が メルカリで流しそうめんの

オモチャを勝手に買っていました。

一つあるのに またか!


子供は楽しいかもしれないですが

ずっと 上から そうめん 落とすの

面倒! あと 片付けが面倒!

次男がレール外すのに プラスチックを

割って もう台無しに笑笑

次から水漏れちゃうんじゃないかと。

まぁ いつもより たくさん食べてたのが

救いですかね。

次男 午前中は自主練に!

毎日 行ってるので 知らないおじさんと

挨拶をするようになったらしいです。

挨拶は大きな声でしなさい とは

言っておきました!


練習内容は メインは 800mを

2分50から55 を 3本。

全て 2分50。 心拍も ゾーン5が

なく 余裕あったようですが

休憩多ければ 楽ですもんね。

あいだの 休憩時間を

監督からも指示されておらず

次男は 走ったあと 1周 800mを

歩いて 呼吸を整えてから走ってみたい。

夕方から クラブ練習

今日は 短い距離で走り方を監督が

教えてくださったそうです。

最後に 400m


早い6年生2人にはついていけずですが

その次を頑張って走っていました。

クラブ練習は 当分 お盆休みになります。

自主練頑張ってほしいです!