ミニバスをやめて 1カ月半 陸上初めて1カ月。
もう大会笑笑
自分もチームの保護者代表として 待機場所取りを
拝命され 朝 5時50分には 場所を確保!
次男は妻に送ってもらい 8時過ぎには競技場に
きました。 不安でソワソワの次男 笑
代表の方から スタートでみんなが ガッと来るから
飲み込まれて 自分のペースで走れなくならないように
ってアドバイスいただきました!
次男は 4組あるなかの 3組目。
大会なので 途中でアナウンスがあって名前呼ばれたり
する可能性があり笑
スタートして すぐに あっと思いました。
代表が言ってたとおり ど真ん中で 前にも後ろにも
横にもいけません。 終わったと思いましたねー。
自分のペースで走らせてもらえず 300mくらい走って
その後 挽回しようとするから 余計体力を使う
負のスパイラル(T . T)
けど ラストは 声が届いたのか ラストスパートで
3組3位の順位でした。 タイムは 3分24秒86
県指定は 3分20秒切りで 目標にしてたので
ちょっと残念なタイムにはなりました。
ですが 負けレースでも 収穫ありです。
来週 記録会 再来週にもう一度 県指定を決める
大会があるので しっかり準備していけたらと
親子で決めました。
レース後 義母と臨月の妻も レース見て感動して
いたし 本人は悔しそうですが
そういうレースがあるんだってわかって
よかったです。
夕方から いつものように 自主練しに 小学校へ
コツコツやれる 次男は凄いと思います。
