岐阜県岐阜市のギター教室『高井ギター教室』です!




メルカリで購入した5000円の入門者向けのウクレレ

安いウクレレあるあるですがチューニングが全く安定しない!笑
合わせた途端から狂っていたり…(恐)

ギア比も1:1だったりするのでちょっと触っただけでチューニングがずれたり、シンプルにチューニングしにくかったり。

そんなストレスから解消されたくて今回ウクレレのペグの交換を試みてみました!

まずは元のペグ



そして新しく取付けるペグ



グルーバーのギア比14:1のものを選びました。


サウンドハウスで2000円くらいです。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/157985/



さっそくペグ交換作業を開始!


まずは弦を外してもともと付いているペグを外します。


するとワッシャー?金具?が埋まっているので後ろから割り箸などでトントンして外します。




全部外すとこんな感じ





ここから新しいペグを取り付けていくのですが

今空いている穴に新しいペグの金具が入らないのでテーパーリーマーを使って穴を拡張していきます。


テーパーリーマーはこれ使っています!




ぐりぐり〜っと





ぐりぐりぐり〜っと穴を大きくしていったら金具を装着します





ここまで来たらあとはもうペグをはめてネジでとめるだけ!




位置決めが雑だったので3弦のペグが若干傾いてる…笑


何はともあれ新しいペグが無事に付いたので新しい弦を張ります。


今回はダダリオのやつをチョイスしてみた。




aw/d/B00QXF35T4?psc=1&ref=ppx_pop_mob_b_asin_image



そして完成






チューニングしやすいし、安定もして大満足です。



難しい作業も特にないのでウクレレのチューニングが気になる方はぜひお試しください!


では!