(フェイスブックからは画像をクリックすると全文が見れます)

 今日は講師の美大に通う長女が春休みで帰省したりして
バタバタでご迷惑をおかけしました。女の子

 しばらくは教室に同席させて頂きますので、何か質問が
ありましたらお声をかけてやってください。

 さて、今日の個別指導は先々週から始まりました絵カード
や造形も基礎から学んで頂いています。


 最初の単元は絵本です。
この世界では定評のある「いないいないばあブック」を
使って視覚的な気づきを促していきます。

 学校でやっているように「インプット・アウトプット」
を断続的に繰り返して集中力を高めていきます。

慣れてきたら、七田式絵カードの動物編を使って
フラッシュ学習をしていきます。クマうり坊ウサギ馬しっぽフリフリ


 今日はとても粘土が最初からお気に召しておられ
講師も熱意に押され?途中から始めました。

 水と粘土の混合の塩梅で制作がやり易かったり
難しかったりと変化する面白さを体験して頂き
ました。虹


 そして、次はいよいよ作品制作です。

 いつも大事そうに担いでこられているリュックサックを
イメージして課題を作りました。

 講師はその中身にとても興味が有りますが、あえて
ご本人に絵具で描いて教えて頂きたかったのです。アート


 ご自分で色料の三原色をチューブから出して、ポットに
入れて頂き、ご覧のように思い切りシェイクして見ます。

そして、丁寧に一色ずつちがう筆で混色していきます。
あれ~、今日はベースの青が濃くて凄い色に。

ベースの色はとてもサイコな叫び色でしたので少々驚き
ましたが、ここからは指導の腕の見せ所です。


 結局、できたらいいなあ、って思う色は残念ながら
出来ませんでしたが、あえてもう一色、魔法の
色「ゴールド」を一筆加えます。

するとどうでしょう?

乾くと、何ともアーティステックな輝きというか
宗教画のイコンのような輝きを放つ面白い作品が
できました。砂時計

この作品のいい所は、ご本人は一生懸命、頑張って
真ん中だけでなく、隅々まで筆で丁寧に塗り込んで
あります。

未就学の幼児さんとしてはかなりの思考力を要求
される二時間だったと思いますが本日も見事に
やりきって頂きました。王冠1