クリス・コスナー・サイズモア

(1927~2016)




この映画は、イブという名で世界的に有名になった、本名クリス・コスナー・サイズモアという多重人格の女性の物語です。



原作は、「私という他人」。


これは、クリスのことを治療した医師が著わした本ですが、その後20年以上を経て、クリス本人が実名で「私はイヴ」という自伝本を出しています。




自伝本「私はイヴ」には、更なる驚きと感動がありましたね。


実際は3重人格ではなく、22重人格だったんだと!


ほんまでっか?







映画でイブの3重人格を演じたのは、映画完成後にポール・ニューマンと結婚したジョアン・ウッドワードでした。




内気なイブ・ホワイトに比べて、奔放なイブ・ブラックの弾けぶりを、とても魅力的に表現していました。




YouTubeで公開されている、クリスの記録映像を見ると、ウッドワードが、特にイブ・ブラックのちょっとした表情の癖などを、役作りの参考にしていたのは間違いないかと思われます。



彼女はこの演技で、米アカデミー主演女優賞に輝いています。


https://youtu.be/9X3r49yamlE 


しかし、これが詐病では無いとしたら、可哀想過ぎますな…






イブの三つの顔

1957年 アメリカ映画

制作・脚本・監督
ナナリー・ジョンソン

主演
ジョアン・ウッドワード
(3人のイブ)




1951年、イブ・ホワイト(ジョアン・ウッドワード)と旦那のラルフ・ホワイト(デイビッド・ウェイン)が、精神科のクリニックを訪れます。


イブ・ホワイトは、偏頭痛に悩まされていました。


最初、町医者へ行ったのですが、その医者からこの精神科クリニックを紹介されて、夫と共に来院したのでした。


ホワイト夫人は、全く生彩が無く、控え目な話し方です。


彼女は、クリニックの医師ルーサー(リー・J・コップ)に、時々記憶が無くなることを告白します。


X線検査、ラボラトリ検査では、頭痛の原因は見つかりませんでした。




彼女はそれから1年も経たない1952年の春、血相を変えた夫に連れられてクリニックにやって来ます。


夫の話では、ホワイト夫人が幼い娘のボニーの首を絞めて殺そうとしたというのです。


しかし、ホワイト夫人は、そんなことはしていないと言い張ります。


とりあえず、夫を診察室の外で控えさせて、2人きりで問診を始めた時、それは起こりました。


突然の頭痛に顔を歪めるホワイト夫人…




そして…眼力が半端ない女に変身します。


イブ・ブラックの登場でした。



イブ・ブラックは医師に対して、自分は独身だと言い張ります。

「あんなアホと結婚すると思う?」

「ボニーは私の子じゃないわ」

「私はイブ・ブラックよ!」



その後ホワイト夫人は、大学病院の精神科に入院と言う事になります。






医師ルーサーは、人格統合の手始めとして、ホワイト夫人に彼女の中にいるイブ・ブラックの存在を明かして、多重人格という病気を認識させます。


そして夫にも病気を理解してもらう為に、イブ・ブラックと対面させるのですが…




イブ・ブラックは夫に向かって言い放ちます。

「こんなウスノロきらい!顔も見たくないわ!」

当然、夫は激怒しますな。
「殴ってやる!」

受けて立つイブ・ブラック。
「やってみな!」




夫は、これまでにも、時折イブが人が変わったようになる事に気付いていましたが、イブ・ブラックの存在は知らなかったのです。

イブ・ブラックが、自分の存在を知られないようにしていた為です。



夫は医師に説明されて、彼女が多重人格である事を、一応は理解します。





しかし大学病院を退院後、益々大胆に出現するようになったイブ・ブラックに、夫の堪忍袋の緒はプッツン…


結局、2人は離婚してしまいます。



それは、イブ・ブラックの望むところではありました。






そして、セラピーを続けるうちに新たな人格、ジェーンが誕生してしまいます。

逆に悪化しとりますやん!


医師も困惑します。


しかし後でわかるのですが、ジェーンの誕生は快方へ向かう兆候だったのです。


ジェーンは、他の2つの人格の統合の受け皿として誕生したのでした。


病気を自覚したイブの、この病気を治したいという強い思いが、本人も医師も思いもよらぬ形で、快方に向かって進行していたんです。


人間の精神って、ホント不思議ね!




でも当面は、イブとイブ・ブラック、そしてそれまでの人生の記憶をほとんど持たないジェーンの3つの人格が入れ替わり立ち替わり現れて、混乱した生活を送らなければなりませんでした。





そして、最初の面会から2年後…


それは、セラピー中にジェーンが出ている時に起こりました。


イブが幼い時にトラウマとなった恐怖の記憶…それがイブ・ブラックが誕生した原因でした…に辿りついた時、そこから全ての記憶のネットワークが繋がります。


「覚えているわ…1年生の時の先生がベイツ先生…、2年生の時の先生がグリフィス先生…、3年生の時の先生が…」

「覚えているわ!全て思い出せる!」





みるみるジェーンの瞳が涙でいっぱいになっていきます。


同時に、私の目も涙でいっぱいになりました。(T^T)




そしてその時には、イブもイブ・ブラックも消えていました。







多重人格なんて詐病違いますか?という疑いも、わての中にはありますのんや。




詐病かどうかを見分けるポイントとして、各々の人格の筆跡が違うということがあるのですが…。



精神科医達によって、正真正銘の多重人格と診断された、24人のビリー・ミリガンとか、16人のシビル、そしてこの22人のクリスなどは、実際、これだけの人数の筆跡を、意識して使い分け続けるのは容易ではないと思われます。






そして、20人格ぐらいで驚いてはいられません!

世の中、上には上がいるもんで、多重人格者を扱ったドキュメント本の中で、最も驚愕し、かつ、おぞましかった本はこれです。







400重人格って!

ほんまでっか?




400人というその数には驚愕ですが、この本はサタニック・カルトとジェニーとの関わりがおぞましいです。


ジェニーの母親が、サタニック・カルトの信者だったんですね。


サタン崇拝者は、度重なる不幸に遭遇して人生の不遇を嘆き、結局神はこの世界では無力で、本当に地上を支配しているのは悪魔である! という歪んだ悟りに至ってしまい、神が自らに似せて創造した人間の体を破壊する事で、悪魔への忠誠心を示すわけです。


ジェニーの中で人格がいくつも生まれていく要因には、母親が入信したカルト教団の残忍な儀式が深く関わっています。



わしは残酷な描写にはブチ弱いので、この本を中々読み進められず、完読するのに3ヶ月近くかかってしまったんじゃ。




でも、サタニック・カルトの業界用語の勉強にはなりましたね。
(^^;


なお、この本で「本書に寄せて」という文を、クリスが書いています。






それにしても、多重人格の話は、自分自身のアイデンティティーにも不安を感じさせてくれますな。



かの変人…いや怪人、南方熊楠によると、人の心は1つでは無いといいます。

彼自身、頭の中で心が別の心に伝達するさまを体験したと言っていますが…

「このいくつかの心は常に変化しつつ複合している…」(南方熊楠)


マジっスか?



あたいの中にも、いくつかの心があって、記憶をシェアしているから、1つと思っているだけかしらん?





そう言われてみると、このブログを書いている間にも、いくつかのパーソナリティーが入れ替わり立ち替わり出て来ている様な気がしてきましたよ…
(^^;




ただし、南方熊楠は、1人の人間に宿る霊魂が1つでは無い、と言っているようである。





精神医学の解釈によると、ごく幼い時に直面した死への恐怖から逃避する場所として、最初の別人格が生み出されると考えられています。


なので主人格には、その恐怖の記憶が有りません。



多くの多重人格の発症原因が、幼い時に受けた虐待にあるということは、幼児期の虐待が幼児にとって、死に直結する恐怖であるという事なのだと思います。






しかし、多重人格者霊媒体質説も捨て切れない私です…

別人格の中に、当人の知らない外国語を話す人格がいる例があるんですよね…
(^^;











本日もご訪問ありがとうございました。

お体ご自愛ください。








 

       吹替版声の出演

       イブ(平井道子)

       夫ラルフ(村越伊智郎)

   医師ルーサー(富田耕生)