6月26日(土曜)


雨が降る中、東海道線長岡京駅前のバンビオ1番館6F長岡京市中央生涯学習センターにての関西放談会。

今日は露天風呂の日だそうで、露天風呂をお題に自己紹介の後、今日はお休みの幹事の松風氏、SEIKOちゃんに代わり、初期の幹事だったたもっちゃんが関ニコの歴史をたどって作ったオリジナルの人生ゲームをする。作った本人の性格を反映して極悪ルール。

ヌソペリ単位のプラス点はそのまま得点されるが、マイナス点は週1割の暴利を貪る闇金から借りねばならぬ。複利で計算するので25週で10倍になる。返済は手番にならねばできず。土曜日曜は休業で返せない。


休憩中の会場風景。


搏扶搖羊角而上者九萬里-会場





休憩後の第2試合のボード。


搏扶搖羊角而上者九萬里-ボード










得点表には黒字より赤字のほうが・・・



搏扶搖羊角而上者九萬里-得点表







計算に必携の複利早見表。


搏扶搖羊角而上者九萬里-複利早見表







4人ないし3人のチームでプレイした、プラスで終らせるつもりだといっていた第1試合には、+24,000Npだったが、まさこさまと組んでの第2試合は途中までまさこさまの賽の目がよく、黒字であったのが、1組に贈った結婚のご祝儀が効いて優勝もプレゼントしてしまった。

優勝はその1組のみじんこジャック嬢。結婚祝いならぬ就職祝いになりました。


搏扶搖羊角而上者九萬里-優勝者



















私は3位くらいだったかな。KGECご夫妻のお土産のクッキーいただきました。模造紙賞はコニコ氏。写真撮り逃した。

終了後は、長岡天神に移動して「八剣伝」で飲み会。

さらに近くの「えん」という飲み屋でおっさん6人で飲み。後で女性2人が加わる

10時過ぎにお開き。

帰り着いたら12時近かった。