今日の勉強(6時間16分)

 

今日の勉強は企業法。9月以来でしょうか。なーんも覚えていなかったので、最初からやり直し。以前覚えた条文番号など、頭からすべて消え去ってました。なるほど、これが時間の無駄ってやつね。テキストを読む以外やることが何もない科目。手を動かすことがほとんどないため、何も頭に入ってこない。監査役会設置会社では社外監査役は過半数でなければならないってのは〇か×か、半数だから×だって、こんなことやってて何が楽しいんでしょうかね。〇×問題に面白さを見出すことができないのは未熟者な証拠ですかね。

 

とある税理士漫画を読んでいたら、税理士が税理士バッチってのを着用する場面が描かれていました。そんなものがあるのね。もしかして公認会計士にもバッチがあるかなと調べてみたら、やっぱりありました。税理士バッチと公認会計士バッチ、見比べてみると税理士バッチの方がかっこいい。こっちの方がいい。財務省監査でしたっけ、そんなことをやるつもりはなく、税理士業務の道に進むつもりですので、税理士バッチの方が欲しい。