Yo-Ho-!!
朝のバイクは寒い
冷たくて痛い
陸上を始めて10年
初めてウィンドブレーカーを2枚重ね着しました(笑)
ネックウォーマーも手袋も2枚重ね(笑)
完全防備で向かうは博多!!
ど-も
TAKAHIROです。
の森!!
というわけで
今日は「福岡市の陸上教室」のコーチをさせてもらいに博多の森まで行ってきました
着いたらドンキーもビックリ!!
中学・高校生が500人はいましたね!!
あの光景を是非とも写メりたかった!!
しかし、相手は中学・高校生
一応名目はコーチなんだから浮かれてばっかりはいられない
↑
大人になったな俺(笑)
~開講式~
SHOGOヘッドーチ挨拶
SHOGOヘッドーチ講話(20分)
先生方…当日にそれを本人に伝えるのは無茶ブリでっせ(笑)
しかし、流石はSHOGO
福大で主将を1年間勤めてきただけに話が上手くなったね
↑
何様!?(笑)
SHOGOの陸上史・陸上観の講話
正直私も聴き入ってました(笑)
なんかね…言葉では言い表せないよね
まとめると、皆!!今度話そう!!(笑)
からの
練習開始
私TAKAHIRO
後輩FUKUSHIMA
が担当したのはHurdle-Block!!
福大OBのKOFUJI先輩(専門:400mH)も助っ人に来て下さった↑↑
んで、何人おったんやか?
中学・高校生合わせて80人くらいかな?
なんとかなるなるー!!
短距離の300人に比べたら80人くらいはカワイイもんやでー(笑)
Menuも作成したしLet's Enjoyやー↑↑
と意気込みました。
Menuの大半はHurdle-Drillをみっちり!!
1時間半はやってたかな?
実際にHurdle-Drillをやって見せて…
寧ろやりながら説明して…
大声で指導し続けて…
息切れ+喉カラカラ(笑)
喉渇くし
咳込むし
肺キツイし
指導も楽じゃないよ(笑)
でも若いうちは実際に動きを見せる指導が一番なんだよね!!
120のストライド走も練習の趣旨を伝えながら指導
特に中学生には何の為にこの練習をするのかを説明しないとただやらされるだけの陸上になっちゃうからね
やっぱり、自分からやる陸上をしないと面白くないよね!!
2時間ちょっとの練習では教え切れなかった部分も意欲的な中学・高校生は練習後聞きにきてました!!
キミたちは伸びるよー↑↑
指導してみて自分で再確認したり新発見したりします
競技する人も誰かに教えられるようになればその練習の意図が本当に理解できているっていうことだと思うんでいろんな人に指導してみて下さい
競技力がないのに人に教えるなんて…
と思ってる人も指導して気付くことが多いから是非!!
現にTAKAHIROの競技力なんて知れたもんです
でもね!!
練習後にお礼を言いにきたり
練習の詳しい内容を聞きにきたり
何より
できなかった子ができるようになったり
上達する姿を実際に目の当たりにすると
激嬉しいんです!!
だから教員に魅力を感じるんですよね…
人が成長する過程を見たい
自分の力をそこに注ぎたい
切にそう思います。
いつの間にか陸上教室の話から真剣なTAKAHIROの考えへと脱線してしまいました(笑)
そんなこんなで
できるようになった!!
前よりも上達した!!
今日は楽しかった!!
そう思って喜ぶ子どもたちの笑顔が大好きです!!
まとめると
練習中は真剣に指導したり
冗談を言いながら
自分なりのスタイルで指導できて良かったです
またいろんな指導法を学んでいきたいと思います
時折
西南高校の子たちに
「絶対髪染めましたよね~?」
「髪赤くないですか~?」
とツッ込まれてました(焦)
「何もイジってない!!」
で通しましたが何か!?(笑)
正直この髪で大丈夫かな?
と不安だったのはココだけの話。。。
陸上教室終えて
SHOGO
FUKUSHIMA
とJoyfullでラーンチ!!
ハンバーグがギザウマス。←懐かしい(笑)
今日一番笑った会話がこちら…チェケラッ!!
SHOGO
「コイツ(TAKAHIRO)は何年も彼女おらんのんで!!(笑)」
FUKUSHIMA
「えー、見えないです~」
SHOGO
「マジキモいやろ!?」
FUKUSHIMA
「はい。」
どえぇぇぇーーー!!Σ(゚Д゚;ノ)ノ
まさかまさかのFUKUSHIMAドストレート「生キモい」入りまーす(笑)
「キモいやろ」と「見えんやろ」を聞き間違えたらしいです
素で言われたら泣くわ!!(笑)
あれはワロタワロタ!!
他にもいろんな話をしましたがそれが一番印象的でした(笑)
からの帰宅
明日の筋肉痛は絶対です
疲労感たっぷりです
バイクの運転中腸腰筋つりました(笑)
ほんじゃぁ!!
眠い目を擦って卒論しますかね!!
リアルに明日からの3日間が勝負です。
焦ってエンジンかけろTAKAHIRO!!
-TAKAHIRO-